正露丸

トレインスポッティングの正露丸のレビュー・感想・評価

トレインスポッティング(1996年製作の映画)
3.9
そういえばイギリス行くなら見なよと兄に言われてワーッと観たのでした。2を観たのでまとめて記入。

Chose life.から始まるあの有名な長い台詞、正直聞いてるうちにボーッとしてきてなんの話だっけということになってしまうんですけど、とても小説らしいんだろうなと、ボーッとさせられる、やけやたら長いけどなぜだかすっごくアツくなるセリフっていうのは万国の中二病的小説に共通することなんだろうなと思うと嬉しくなっちゃいますよね。

「まっとうに生きたい」なんて文字にすると激ダサなんですけど、実は誰もが思ってることであって、まあ「まっとう」からの乖離度も「まっとう」の定義も個々で違うと思うんだけど、その一点においては皆同じだと思うし、その瞬間は「まっとう」だと思うんですよね。

そして特筆すべきは異常なまでに映像的に汚い描写が少なくないこと。特に便器。最高に汚い。マジでヤバイ。夢か現か分からないほどにばっちい。
便器だけじゃなく、他のシーンとか、あとベグビーなんかはキャラ自体が異様にキレてるし言葉も異常に汚いしとりあえずやばい。同じ街にもいたくない。なんであれほどまでに必要以上に汚くする必要があるのか。
多分あの汚さがあそこまで振り切ってなかったら、レントンが最後しょうもないまっとうを選んだことにスッカリ持っていかれてしまった気がする。それまでのクソみたいな人生が突き抜けて汚かった、クソだったってことがそれこそこびりついたクソのように鮮明にクソだからまっとうを見失わずに済むよねってことなのかな。
汚いものとか、恥ずかしい過去とか、忘れたいし忘れがちじゃん。
ちょっぴりワルになりたいときにどぞ。


まあイギーポップはいいよね。スコティッシュ、もしくはブリティッシュじゃないんか〜いとは思ったけどね。
正露丸

正露丸