ウィッカーマンのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ウィッカーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ミッドサマーのようなカルトホラーが観たくて鑑賞。
ミッドサマーより全然グロくなくて安心したけど、ミュージカル要素強いのは個人的にはいらないなーと思ってしまった。(好みの問題だと思う)
最後生きたまま…

>>続きを読む
かなり良かった

ストーリーが分かりやすく、カルト映画にありがちな「意味がわからなかった…」というような消化不良感が無い。

冒頭これ自分完視聴できるのか?いやいやラストに向かうにつれ想像をこえておもしろかった 南国のようなスコットランドのサマーアイル島 Google見たらスコットランドの北に本当にその地名はありました
ミ…

>>続きを読む
先にリメイク版を見てしまったので、
オリジナル版は結構あっさり目だなと感じました

パブでおじさん達が陽気に歌ってた歌の内容が下品でゾワっとした😣
ミッドサマーと言うより、刑事ジョンブックみたい。
勉強にもなるし、面白い。

filmarksのおすすめで知りました
島とか土着信仰系の話好き&レビューでミッドサマーの元ネタみたいに書かれてたのが気になって視聴。
タイトルとポスター画像でオチ察しちゃったけど、ケルト音楽やミュ…

>>続きを読む

 ヤバ村系の始祖的な存在なのに、キツそうだなと避けていました。実際数十年前に、こんなにも徹底して救いのない映画が存在していたのかと感心しました。
 冒頭のヤバめの民芸品の並んだ郵便局からして嫌な感じ…

>>続きを読む
ミッドサマー好きなら、既視感がある光景。

緊張感やグロさはミッドサマーの方がある。

ただ、グロなしで、宗教の異様な感じを出すのは上手だと感じた。

この明るいホラーな感じはミッドサマーなどに影響を与え引き継がれているのは正当ホラーとはまた違った別ジャンルがこの時代から存在して、更に現代に受け継がれていたことに改めて驚いた。

動物達のお面やシー…

>>続きを読む
序盤とは打って変わって神に頼るしか無くなってしまう変貌ぶりと狂気的なラスト。
選ばれし者が本当に生贄に相応しいか試され、そして島民の思惑のままハマってしまう圧巻。

あなたにおすすめの記事