NINIFUNIに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『NINIFUNI』に投稿された感想・評価

Gau

Gauの感想・評価

-
ひたすらロードまりこノーラン背中ショットを見つめる40分。唐突なももクロには草が生える。合わなかった。

2020年鑑賞No.174
Hiromasa

Hiromasaの感想・評価

3.0
映画の即物性のようなものをうまく使った作品だなと思った。フレームの中で自殺した男とももクロが並ぶときそこに差異はない。その後に流れる監視カメラの映像もサイレント映画みたいでよかった。

真利子哲也監督は登場人物を後ろから撮るのが印象的だなぁと思っていて、後の『ディストラクション・ベイビーズ』も『宮本から君へ』も人物を後ろから撮るところから始まる。
そして本作も。
映画のオープニング…

>>続きを読む
zhenli13

zhenli13の感想・評価

3.5
中編というなんともひっかかりのある尺も含め、なかなか好かったと記憶している。

ももいろクローバー推しの人に誘われて観に行った。私はあかりん推し。
一

一の感想・評価

2.8

「宮本から君へ」「ディストラクション・ベイビーズ」の真利子哲也監督作品

ある地方都市で起きた事件に関与した男の逃避行を、ももクロのプロモーションビデオ撮影と絡めながら描く

主演は宮崎あおいの弟の…

>>続きを読む
ゑ

ゑの感想・評価

4.8
この人の映画から感じる
果物のたくさん入った皿を渾身の力で壁に叩きつけて、それが飛び散る様をスローモーションでゆっくりと時間をかけてじわじわと見せられてるみたいな、この莫大なエネルギーは何なんだ・・・

【NINIFUNI】
仏教用語で『而二不二(ににふに)』という言葉があるそうで、意味は表と裏、光と陰など物事には二つの側面があってそれは切っても切れないということらしい。
強盗の末に生き詰まって自殺…

>>続きを読む
87

87の感想・評価

2.8

字幕が流れてきた瞬間「おえっ」って思ってしまった。それまで刻々と良かったのに。
つまらない映像、何も与えてこない映像、言うこともない映像、日本の国道の映像、味気ない田舎の映像に、急にドーンと激しい体…

>>続きを読む
画の張り詰めた感じ。
セリフなしで存在感はんぱない宮崎将はすごい役者。
色んな対比が存在してた。
無関心と諦め。

こういうのが「肉厚」のある映像。あの街も道路も車も私たちが生きている所と同じ息遣いで呼吸していることが感じられる。それが感じられるまで粘って作られている。ももクロの存在感がセンス良い。あれこそがイン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事