浪花の恋の物語の作品情報・感想・評価

『浪花の恋の物語』に投稿された感想・評価

なかなか救いようのない話でした。中村錦之助がほんとダメな若旦那で、あまりにもクズでフォローのしようもないのですが、恋に落ちるとそうなってしまうかもしれない、ということを片岡千恵蔵演じる近松門左衛門が…

>>続きを読む
我路

我路の感想・評価

3.0
東映
2014年 7月13日 シネラ

35㎜フィルム上映
東映チャンネル
デニロ

デニロの感想・評価

3.5

1959年製作公開。原作近松門左衛門。脚色成澤昌茂。監督内田吐夢。

人形浄瑠璃のかかっている小屋で大人たちが悩んでいる。客入りが悪い。浄瑠璃作者の近松門左衛門は客席の後方でその有様をジッと見つめて…

>>続きを読む
ぺろ

ぺろの感想・評価

3.8

神保町シアターにて。できるだけ初回はスクリーンで見たい内田吐夢作品。近松門左衛門を狂言回しに、養子の若旦那と花魁との悲恋を描く。端正な錦之助の顔が恋の狂気にゆがむシーンは最高ッ……

奥行のある画面…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

錦之助かわいいじゃねえか。市川雷蔵とかぶっちゃう路線とはいえこっちのほうが板についてたんじゃないかな。にしてもなんで有馬稲子にこんな変なメイクすんだろと思ったらすべてラストの舞台部分のためだったのか…

>>続きを読む

斜めの奥行きの中で人を配置させ、見ている人間と見られている人間、あるいは関係ないことをしている人間を同時に映す。物語の第三者を映すような撮影は、破滅に突き進む男女の道行をすぐ横で見つめる近松門左衛門…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.0
有馬稲子がめちゃくちゃ綺麗

近松門左衛門が1登場人物で出てくる作品といえば『藤十郎の恋』とかある。ただあっちは原作菊池寛だけど、『浪花の恋の物語』は近松門左衛門が原作でありながら、近松門左衛門が出てくる。近松らしい飛脚問屋の養…

>>続きを読む
BB

BBの感想・評価

4.0
武蔵も演る、ぼんぼんの忠兵衛もできる錦之助。

あなたにおすすめの記事