ナイルの娘に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ナイルの娘」に投稿された感想・評価

原題は「尼羅河女兒」ナイルの娘とは細川智栄子あんど芙〜みん姉妹による『王家の紋章』のことらしい。『王家の紋章』って1976年から連載でまだ終わってないっていうのが驚き!

『王家の紋章』読んだことな…

>>続きを読む
qqfowl

qqfowlの感想・評価

3.0

主人公は、複雑な家庭環境で育った高校生くらいの少女。昼はファストフード店でバイト、夜は学校に行き、家では妹の面倒を見ながら家事。毎日やることはたくさんあるけど、何をしていても何となく満たされない。そ…

>>続きを読む
さな

さなの感想・評価

3.0
構図に関しての参考作品で構図しか観ていなかったら内容を全く観れませんでした。
ほとんどフィックスで、アップもそこまでなく、自然に見ることができました。
noyoona

noyoonaの感想・評価

3.0
煙草の本数だけ
やりきれない若者。
それにしても
薄っすらした夜。
ネオンだけ
ずっと覚えてるんだろうな。
アノ

アノの感想・評価

3.0
当時の流行曲がうるさくて興が削がれる。
浜辺で花火やら焚き火してるときの美しさというか、空気の捉え方が良い。
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

ホウ・シャオシェン監督作。

『冬冬の夏休み』(84)、『童年往事/時の流れ』(85)、『恋恋風塵』(87)など少年少女を主人公としたノスタルジックな青春映画の傑作を世に送り出した台湾の名匠:ホウ・…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

3.0
ネオン、並走する車、バイク、都市の情景と揺れ動く青春の鼓動。

物語としての面白さはあまり無いが素晴らしいワンシーン、ワンカットを楽しんだ。
chiyo

chiyoの感想・評価

2.5

2021/7/23
日本のコミック「ナイルの娘」を読み耽るシャオヤン。幻想的な異世界の物語は現実からの逃避と言えるけれど、シャオヤンの人物像がどことなく中途半端で、最初から最後まで乗り切れず仕舞い。…

>>続きを読む
raga

ragaの感想・評価

2.5

青春を謳歌する若者の限られた時間を描く。それは過去形で語られる主人公・シャオヤンのナレーションで表現されており、時代を感じさせる衣装や音楽が記憶の中の出来事として物語る。しかし恋愛にも興味を持つ少女…

>>続きを読む
主人公が東南アジアみを抜いた前田敦子みたい。80年代産まれてないけど憧れる。LEDじゃない電飾大好き。

あなたにおすすめの記事