ファミリービジネスに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『ファミリービジネス』に投稿された感想・評価

Kiri

Kiriの感想・評価

-

「愛されているってことは最強の武器だからね」ー「だが、覚悟しておけよ、もし反対にお前が誰かを愛したら、そいつに最強の武器を渡すことになるんだ」
「期待はいつも裏切られるのさ」
「何事だー転んだのさ」…

>>続きを読む
大木茂

大木茂の感想・評価

2.9

なんだコレ??
色々と間抜けすぎる

家族に泥棒を持ちかけるおじいちゃん
息子にはやらせたくなさすぎて展開遅くさせる前科者パパ
エリートだが現場に疑問を抱くありがちなポンコツ

唯一良かったのは「わ…

>>続きを読む

ひと昔前は社会派監督と言えばまずシドニー・ルメットだった。フィルモグラフィーざっと目を通しても観直したい傑作がずらり並んでる。激烈な『セルピコ』なんかに燃えてた頃はぜんぜん社会派ちゃうやんなんてさら…

>>続きを読む
あおい

あおいの感想・評価

2.6

盗みが繋ぐ家族の絆…

ショーン・コネリー&ダスティン・ホフマン&マシュー・ブロデリックが贈る親子3世代クライムドラマ。

軽快な盗みドラマかと思いきや、ちゃんとした家族愛を描いたドラマ。あまり流行…

>>続きを読む

山なしオチなしというほどでもないけれど、イマイチ感が否めない。
ショーンコネリーがかっこいい。
途中の強盗のシーンも何か適当というか…
キャストがすごいのに本が平凡だとギャップでガッカリさせられると…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.1
自由奔放な祖父、型にはまった父、冒険がしたい息子。
豪華な三世代にわたる平凡な話。
役者は良いのに少し物足りない。
せれん

せれんの感想・評価

3.5
特にどんでん返しが起こるわけではなく、淡々と進んでいくストーリー。

家族愛と、泥棒稼業。
亀裂と、別れ、そして修復。

あくまで一つのちょっぴりおかしい家族を映した映画でした。

2019年235作目

懐かしい〜なんか当時流行っていたような…オープングでのニューヨークの街並み🗽ビルの屋上には一握り程度の砂なような物のカットから本編へ。ラストでオープングに続く展開の私の好きなパターン😄内容は家族で泥…

>>続きを読む
あった!あった!家族で泥棒の話!

マシュー ブロデリック(だっけ?)もアイドル的人気だったので、何か観た。

…ストーリーは覚えて無いけどね…。😓

Family Business:シドニー・ルメット監督、ショーン・コネリー、ダスティン・ホフマン、マシュー・ブロデリック主演、1989年作品。泥棒一家三代の親子物語。 

興行的にはけっこうな失敗作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事