kazata

Hello,My Loveのkazataのレビュー・感想・評価

Hello,My Love(2009年製作の映画)
4.5
ベトナムBL映画『こんなにも君が好きで -goodbye mother-』を見ようと思ったらこれもオススメされたので、韓国が誇るBL監督(…と自分は思っている)イソン・ヒル作品と見比べてみたくなったから(尺的にも見やすいし…)ついウォッチ!

IMDbもFilmarksもすこぶる評価低いけど、、、かなり面白い&よく出来たロマンティック・コメディですよ!
(まぁイソン・ヒル監督作も評価低すぎる傾向強いけどさ…)
(これはホン・サンス監督作が好きな人もハマるんじゃないかな…)
(なんとなくだけど『セレステ∞ジェシー』が好きな人にも刺さるはず…)

人気ラジオDJのホジョンには遠距離恋愛中の幼なじみの恋人がいて、その彼がいよいよ帰国するからプロポーズされるもんだと思って幸せ絶頂だったのに、帰国した彼の隣には後輩ボーイフレンドがいました……という物語。

DJとしてリスナーの恋愛相談に得意げにアドバイスしてきた己の発言が全て巨大ブーメランとして返ってくるのが面白いし(かつ物語説明がサクッとできて巧い)、「別れたけど好きなんです…」というどうしようもなさ&カッコ悪さも共感できるし、当事者にとっては悲惨な出来事を喜劇として描こうとする姿勢も心地良き!だし、「フツーの結婚をすることが果たして幸せか?」とでも言いたげな曖昧な三角関係こそに"強固な絆"を感じられるし……とにかくもう主要キャラ3人ともが愛おしくて仕方なくなっちゃいました!

(彼氏が料理人で彼氏の恋人がソムリエっていうのもナイスな設定だよね…それゆえ"料理"と"ワイン"を用いた演出が頻出&効果的!)

(ここぞのシーンでのワインラベルが"NEW AGE"ね!)

(「こういうタイプが人間として最低!」っていうのがよくわかる脇キャラもナイス!)

(決定的瞬間の演出についても「鏡越しに見る=その時点ではまだ本質が見えていない」とか「ここぞのシーンで必ず雨が降る」とか……本格的に作品分析を始めたらこだわり演出ポイントが多発しそうな気配がビンビン!)

(ってことで、低予算インディーズ映画だけど見応え十分!!)

いや〜、10年以上前に作られたとは思えない"開かれた"メッセージ性と軽やかな演出にすっかり心酔しちゃいました。。。
(そしてワインをがぶ飲みしたくなりました 笑)
kazata

kazata