ボルベール <帰郷>に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ボルベール <帰郷>」に投稿された感想・評価

Takebuku

Takebukuの感想・評価

5.0

家の壁や床、登場人物の身につけているもの、料理、それぞれの色のトーンやコントラストがとにかく美しい。
お化けに、殺人、裏のビジネスに、親子の和解、隠された過去と、こちらも色が弾けるよう! そしてその…

>>続きを読む
青夢

青夢の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

#PedroAlmodóvar #Volver

「ペイン・アンド・グローリー」放送記念!スペインの巨匠 ペドロ・アルモドバル特集

WOWOWシネマ 2021年8月16日(月)~21日(土)
<…

>>続きを読む
Ashjp

Ashjpの感想・評価

4.5
運命が繰り返していく設定に百年の孤独を感じた。若い頃は運命とか一族の血とか全く信じていなかったけど最近はそういうところあるよねと感じる。それにしてもやっぱり女の人のほうが逞しいね。いい映画でした。
寿司屋

寿司屋の感想・評価

4.5

なんとな〜くのあらすじは知ってて気になってはいたけど初めて見た。こんな話だったんだ…。
主人公がパワフルでちゃきちゃきの仕事ぶりに惚れ惚れした。ママがとにかくキュート!トランクからの登場、ベッド下に…

>>続きを読む
KIRENNKA

KIRENNKAの感想・評価

4.5
女の人がとことん強い。すごい。ここまで振り切っていると笑えてくる。面白かった!
yok

yokの感想・評価

4.9
スペインの色が好き。みんな明るくてお互いのことがほっとけない、素朴で素敵な人ばかり出てくるけれど、内容は重い。
Hisako

Hisakoの感想・評価

4.2

アルモドバルの映画、本当に好き。女は孤独でもあり、脆くもあり。でもそれを全部包み込み前に進んでいくたくましさがある。そしてシスターフード。連帯した女たちほど頼もしいものはない。女はいがみ合うものじゃ…

>>続きを読む
セロリ

セロリの感想・評価

4.2
不思議な映画だなって前半感じてたら最後ある意味予想外の展開。捕まらなくて良かった、そういう映画じゃないもんね。女たちの話。

スペインのラ・マンチャのちいさな村が舞台。夫に縁がない母娘と、それを取り囲む女性たちの物語。原色多めのファッションやインテリアがとにかく好み。どでかいプリンやなみなみ注がれるスープ、ウエハースなど、…

>>続きを読む
柳之貓

柳之貓の感想・評価

4.2

中盤でペネロペの歌う『ボルベール』がタイトルの伏線回収かと思ったけどそうじゃなかった。でも、あのシーンのお母さんがとても良くて、胸にグッと来たな〜一番好きなシーンだ。

何だろうな…決…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事