ボルベール <帰郷>のネタバレレビュー・内容・結末

『ボルベール <帰郷>』に投稿されたネタバレ・内容・結末

わりと期待外れ。

女性が強いのは良かった。あと色彩豊かで画が綺麗なとこがスペインぽさめっちゃある、スペイン知らんけど。

こういう作品なのにやたらペネロペ・クルス(超絶美人)の胸を強調するサービス…

>>続きを読む

酷い話や窮地に立たされる局面があってもシリアスな方向には展開せず、明るい印象だったのはカラフルな色使いやスペインの乾いた空気のせいでしょうか。呑気な姉と母親の存在も大きいのかな。

成人男性の死体は…

>>続きを読む
殺人を犯しても、淡々と過ぎる日常。

オナラには笑った。

この監督の映画いつもつらくなる…
でも不思議な中毒性がある

アイリーンの話きいてまた似たような運命を辿っているライムンダがめちゃくちゃ不憫でならなかった
母が生きてて自分の秘密もシェアできて気持ち…

>>続きを読む
🔪🩸⚰️🍽🎶💇‍♀️📺🛏

アルモドバルでは有名な作品、見ていたと思ったら未見だった。

っていうか毎度の事ながらこのはっちゃけぶりは凄いよねw
いろんな事が脈絡がなくて唐突すぎて、けどなんかもう一周回って大好きなんだわw
さ…

>>続きを読む

アルモドバル再発見の旅、バッドエデュケーションは期待し過ぎたせいかちょっと合わずでしたが、これは良かった。
ペネロペ美し過ぎる。咲き誇るって感じ。バニラスカイでカリメロに似てるとか言ってごめんなさい…

>>続きを読む

監督の故郷、ラ・マンチャを舞台としそこに生きる女達を極彩色で描いた作品。

墓掃除のシーンから始まるのだが、陰鬱な雰囲気ではなくどこか明るい。軽快な音楽も相俟って入り込みやすい。その後もサスペンスな…

>>続きを読む
屁の匂いで母親を感知するのが良かった。
2023/03/25 娘を犯す父親は最低だ。
>>|

あなたにおすすめの記事