肉の蝋人形に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『肉の蝋人形』に投稿された感想・評価

2021年81本目
3Dで鑑賞。
本当、50年代の3D映画は飛び出す飛び出す…
空間の使い方がすごい。
スコセッシが3D映画の中で1番の作品だと言っていた今作。
『ヒューゴの不思議な発明』の撮影時に…

>>続きを読む

何度もリメイクされてる作品で、これはヴィンセント・プライス主演の1953年版。ここでも某白塗りの自称・悪魔は出てきません(笑)。

冒頭の館の火事のシーンからクライマックスかと言う位結構迫力が有り、…

>>続きを読む
Cem

Cemの感想・評価

5.0

死体を蝋人形にしちゃうよ〜🥳蝋人形ホラー好きとしてはたまらんかったな〜
マリー・アントワネット、ジャンヌ・ダルク、クレオパトラ、リンカーンなんかの蝋人形を眺めてるだけでワクワクなんだけど、火で溶けち…

>>続きを読む
p

pの感想・評価

-

アルジェントとフルチのほうよりこっちのほうが面白そうだったので鑑賞。
蝋のこぽこぽした感じがわくわくするしするし、館の地下室は蝋人形が今にも動き出しそうな感じがおぞましくてとっても見ごたえがあった。…

>>続きを読む
ざべす

ざべすの感想・評価

3.9

実はダリオ・アルジェント制作と間違えて手にとっちゃったこちら。
チャールズ・ベルデンの戯曲が原作。
このDVDではアルジェントじゃない、33年と53年の2つの映画が見れました!お得!

33年と比べ…

>>続きを読む
NUZOO

NUZOOの感想・評価

4.3

かっこいい構図だらけで最高。
冒頭の燃える蝋人形のショットのおそろしさたるや。炎で溶ける蝋人形ってものすごい映画映えするうえ、本当の人間が燃えてるくらい溶け方が怖い。
同時にそのシーンの主人公がかわ…

>>続きを読む
わらじ

わらじの感想・評価

3.3

お前も蝋人形にしてやろうかーーー!!!

3Dで上映された作品らしく、観客側に物が投げられたり、足をあげてきたり、如何にも3D向けだなという演出いっぱいなのが微笑ましい()

1933年版もサラッと…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.5

休憩明けの呼び込みが最高だった。
逆効果じゃないかと思わせといてプチ恐怖を植え付けて蝋人形館への期待を膨らませるナイス作戦と言えた。
蝋人形だと思ってたら人間だった〜ズコ〜ていう下り、再オープンの際…

>>続きを読む
hideharu

hideharuの感想・評価

2.8

2019.2.23 DVDで再見。
初見はレンタルビデオの時代に。
イギリス国立映画館の立体映画特集で3D上映でも鑑賞しています。

33年版のリメイクですがこちらの方が有名だと思います。
オリジナ…

>>続きを読む

前作と比べミステリー度が薄まり怪奇映画としての側面が強くなっています。話をしっかりさせようとした結果逆に変な部分が増えてしまったような気がします。いくら写実主義だからってピアスは外すでしょ笑
前作の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事