密告に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『密告』に投稿された感想・評価

okimee

okimeeの感想・評価

3.7

郵便局での先生同士の「友」「敵」のラップみたいになってるのおもしろい。

「自分がこの歳のことを覚えていないの?」

手紙が悪質すぎて、私ならやれんわ。。

お姉さんきれいやし。

こわい。
誰がカ…

>>続きを読む
城戸

城戸の感想・評価

2.0
つまんねえ、、サスペンスもなにもあったもんじゃないし物語も会話ばかりで俺には理解不能。
電気羊

電気羊の感想・評価

3.7

これは非常に複雑な人間関係が入り乱れたサスペンスフィルムノワール。
最後まで犯人が分からんかったわ。

主人公の産婦人科医の元へ烏と名乗る人物から「産婦人科が顔見知りの精神科医の奥さんと不倫している…

>>続きを読む
Yuhi

Yuhiの感想・評価

-

狡猾なデマゴーグに煽動され沸騰する民衆。疎外と密告の連鎖、悪に負けたヒーローと、真の解決者≒ダーティ・ハリー?。「カラス」は18世紀の「カラス事件」と関わりはあるだろう。

ラストショットは『用心棒…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

人物の関係がよくわからなくて情けなくなってたら、レビュー読んでホッとしました。字幕についても。古いフランス映画でよく子どもの耳を引っ張ってる先生見ますが、昔の学校の伝統の技、それを「耳を引きちぎられ…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは面白いが、展開が早過ぎなのと登場人物の描写が希薄で、あらすじだけを追ってる感じがした。
もったいない映画。
Wao

Waoの感想・評価

4.0
媒体が変わるだけで今も昔もこういう出来事はある。


きちんとキャラクターを描いていない点が残念。主に、状況や展開に焦点が置かれている。
だから、余計に上映禁止になったということかな。

街中の秘密を知るカラスは、本当にあの人だったのか?誰が犯人なの…

>>続きを読む

「当時ナチスドイツ占領下にあった戦中のフランスで製作・発表された本作は、フランスをおとしめる対独協力作品として厳しい批判にさらされ、戦後、長らく上映禁止処分に遭うはめとなった。」
らしいのですが、は…

>>続きを読む
aiko

aikoの感想・評価

-

1943、アンリ=ジョルジュ・クルーゾー

奥が深そうなサクヒン
なにかの風刺?
どうやらナチスがらみみたい

🇫🇷の田舎町
匿名🐦‍⬛からの怪文書が 、
次第にソレは町中の人々をも呑みこんでいき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事