恋人たちの食卓のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『恋人たちの食卓』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『千と千尋の神隠し』に出てくるような飯を作りまくるメシテロシーンがいっぱい。
料理中の音も良い!


変わるものと変わらないもの。
変わって欲しいものと変わって欲しくないもの。
それらが、父親と三姉…

>>続きを読む

“Eat Drink Man Woman”っていうそのまんまな英題が好き。料理の過程がすごい丁寧に映されてて中華食べたくなった。
家族ものにしては展開が急で面白い、ツッコミどころ満載。長女も三女も家…

>>続きを読む
父親三部作では一番好き。

お父さん!!マジかよ(笑)
あと自分としては次女が不憫で仕方ない。次女が孤立していくのが辛い。

アン リー監督

父親三部作二作目。
次女は美しいわ。
お父さん素敵だ。

安ちゃんのおすすめ。

オチがすごすぎる!!!!!

アンリーはアメリカを絡めるのがすきだなぁ。

一番幸せそうに見えた次…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/eat-drink-man-woman

父親3部作のラストを飾る作品。
のっけから中華料理の妙技が連発。
味覚も衰えてしまったが、父のセリフには料理人としての矜持が溢れていた。
ひとりまたひとり、家族も旧友も父を残し去っていく。
ラストシ…

>>続きを読む

わたしやっぱりこういうアジア映画すっごいすき!この空気感!!

なんかさなんかさ途中まで長女と三女自己チューでお父さんかわいそう…ってずっと思ってたのに!ちょっとお父さんそれはねぇ笑笑ってかんじ!

>>続きを読む
誰かこのおばさんを黙らせてくれ…とモヤモヤ視聴
まさかの父親の一声にこれまでのすべての行動が合点いった
ただの面倒見の良いおじさんじゃなかったんだねお父さん…

人生は料理のようにいかない。まさにこの台詞通りの映画。人の「幸せ」というのを本当に真っ直ぐに描いている。一番不良だと思った次女(満島ひかり似)がとても家族想いで泣けてくる。子供たちが弁当に殺到するシ…

>>続きを読む

味覚を失った中華料理屋の店主が、娘ほど年の離れた女の子と恋に落ちる。

この物語の最大の優位点は、恋人たちの食卓という言葉に隠されている。

娘たちの色恋沙汰がメインかのように見せておいて、最後の最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事