恋人たちの食卓に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『恋人たちの食卓』に投稿された感想・評価

【この味は…】

アン・リーの父親三部作による最終章。

主人公の父親は、高級ホテルの凄腕料理人。北京、上海、広東、四川の4大中華を極めた名人。毎週日曜は娘3人に対して料理を振る舞う父親だったが、味…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

4.0

台湾のアン・リー監督による“父親三部作”の3作目。

引退が近い台北の料理の鉄人・朱(ジュー)と、共に暮らす3姉妹の物語。

3姉妹が幼い頃に妻を亡くしたジューは毎朝ジョギングで健康管理。一人で家事…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

3.7

冒頭の調理シーン美し過ぎて見惚れちゃった!出てくる料理全部美味しそうやし、お腹が減る〜
三姉妹の恋愛模様や父親の子離れなど、ストーリーの部分も人間味溢れてて愛おしかった。
どんな時でも食べないとやっ…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

《台湾巨匠傑作選》三姉妹と父親の生活が新たに動き出すまでの心の機微をテンポ良く描くアン・リー監督の手腕に脱帽。家族が揃う夕餉の豪勢な家庭料理に垂涎。繰り出される中華料理の技の軽やかなリズム感も心地よ…

>>続きを読む
すな

すなの感想・評価

4.4

今まで観たごはん映画の中で一番おいしそう
人生の岐路に立たされた4人が選んだ道とその先々での人間模様を2時間ちょっとで丁寧に描いているのはすごいと思いました、濃かったです
朝わざわざ起こしにきてくれ…

>>続きを読む

愛情過多だけど伝え方が下手なお父さん。
娘たちの為に油っこく豪勢な料理を作るけど、どれも完食されずに残されて…
というアンニュイな始まり。

最後のスープのシーンが良いのは言わずもがな、途中のお弁当…

>>続きを読む

料理長の父が3人の娘のために作る、重たそうな脂っこい食べきれない量の中華料理は、いわゆるな過多のLOVEの表現、自分が作った料理を食わせる行為自体、愛を与えることと同義だ思うし
それを娘たちはタッパ…

>>続きを読む

とにかく冒頭から料理のシーンが印象的だった…。みんな家族と言えど個人の生活や想いがあって、その絶妙な距離感って本当に奇跡だな…。笑いあり涙ありの、一筋縄じゃいかないけれど温かい話だった。この人の映画…

>>続きを読む
はむ

はむの感想・評価

4.2

一流ホテルのシェフだった父親、高校教師の長女、キャリアウーマンの次女、大学生の三女。
日曜の夜は父が朝から用意した豪華な料理を四人で囲むのがこの家のルール。
四人とも自分の心の内を明かせない重苦しい…

>>続きを読む
くれお

くれおの感想・評価

3.8

アンリー監督 父親三部作
推手
ウェディングバンケット
に続き鑑賞

とにかく調理シーンが見もの
小気味良いし、美味しそうで楽しめる

3作共通して、
愛情表現が不器用だけど
真摯に人と向き合う
思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事