大樹のうたを配信している動画配信サービス

『大樹のうた』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

大樹のうた
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『大樹のうた』に投稿された感想・評価

kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.2
🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-564 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-593

🖋名匠サタジット・レイが描いた『大地のうた』、『大河のうた』に続く三部作の完結編にあたります。当時のインド社会の貧困問題、人の贖うことのできない世の常をオプーの人生を通じて美しく、切なく、そして力強く描いた三部作の完結編に相応しい作品でした。

🖋️『大地のうた』で姉を亡くし、『大河のうた』で父と母を亡くし、そして本作では新妻をも亡くしてしまいます。そして自分の魂さえも亡くしてしまいそうな時を経ながら、唯一の家族“息子”と生きていくことを決意する。。。そんな悠久のインドを舞台に“死”“生”“出逢”“別離”そして家族という人の贖うことのできない世の常をこれだけ見事に描いた作品はあまり類をみません。見事な三部作でした。

🖋️第1作目の暗示的で暗喩的なドキュメンタリータッチの作品からだんだんと物語のイメージが強くなってきたが故にその分クライマックスの感動も際立ったものになったかと思います。本作の中では30分ほどですが、最高にオプーが幸せだった結婚生活がとても印象に残ります。当時14歳だった新妻演じるシャルミラ・タゴールの無垢な美しさがとても印象的でした。

😌Story:(参考: allcinema)
肉親を失ったオプーは、作家としての道を志す。日銭を稼ぐ貧しい毎日にも関わらず、彼は美しい従妹と幸福な結婚生活を送っていた。やがて彼女は身ごもり、出産のために里帰りする。ところが彼のもとに届いたのは、難産のために彼女が死亡したという便りだった。オプーは息子にも会わず、一人放浪の旅に出る……。

🔸Database🔸
・邦題 :『大樹のうた』
・原題 :『Aqur Sansar』
・製作国 : インド
・初公開 : 1958
・日本公開: 1974/02/12
・上映時間: 111分
・受賞 : ※※※
・監督 : サタジット・レイ
・脚本 : サタジット・レイ
・原作 : ビブティブション・ボンドパッダエ
・撮影 : スブラタ・ミットラ
・音楽 : ラヴィ・シャンカル
・出演 : ショウミットロ・チャテルジー、シャルミラ・タゴール、スワパン・ムカージ、アロク・チャクラバルテ

🔸Overview (映画. com)
サタジット・レイのオプー・シリーズ完結篇。第一部「大地のうた」では主人公オプーの出生から少年期を、第二部「大河のうた」では両親を失くしたオプーが学業を終え自立するまでを、この第三部ではオプーが結婚して子供を生み、育てる過程を描く。製作・監督・脚本はサタジット・レイ、原作はビフティブシャーン・バナールジ、撮影はスブラタ・ミットラ、音楽はラヴィ・シャンカールが各々担当。出演はショーミットロ・チャタージ、シャルミラー・タゴール、アクロ・チャックラヴァルティ、シャパン・ムカージーなど。
邦題:大樹のうた
原題:অপুর সংসার
制作年:1959年
監督:サタジット・レイ
キャスト:ショウミットロ・チェテルジー
上映時間:105分
鑑賞方法:レンタル落ちDVD
McQ

McQの感想・評価

4.7
サタジット・レイ監督の〝オプー三部作〟最終章に突入。ラストが素晴らし過ぎたけど、スコアは三部目に限ったものでなく総評としたい。

〝それ〟は彼にとって生まれて初めての〝ときめき〟だったのだろう。何気ない気遣いや、ふと見せる笑顔だけで泣けてくる。それはそこに至るまでのオプーを追って来たからこそ湧き上がってくるものなのだ。

そんな姿にほっこりしながらも油断は出来ない。はっきり言ってしまうと彼の人生は〝呪われてる〟としか思えないのである。故に彼の5年がかりの非情と思える行動も一概に責める事は出来なかった。

オプーの成長に応じて配役が4段階(赤ちゃん入れると5段階!)チェンジするのだが、やっぱり最初のオプーが一番印象深かった。最終的に髭面のおっちゃんと化したオプーには、もはや美少年の面影は無く別人に見えてしまったのがちょっと残念だが、人間いつまでも輝けるものじゃない事を思い知った。何はともあれ大傑作!

『大樹のうた』に似ている作品

赤毛のアン 卒業

上映日:

2018年11月02日

製作国:

上映時間:

90分
3.6

あらすじ

アンは教師を目指して、ギルバートら数人とクイーン学院を受験し合格。しかし親友ダイアナは親に進学を許されず地元に残る。初めての下宿生活でホームシックにかかりながらも、悲願の大学奨学金を獲得し…

>>続きを読む

オリーブの林をぬけて

上映日:

1994年12月10日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『そして人生はつづく』の1シーンに登場した、地震の数日後に結婚した若夫婦。だが、実際に夫役を演じた青年は、以前妻役の女性にプロポーズをして断られていた。2人の過去を知ったキアロスタミ監督は…

>>続きを読む

光をくれた人

上映日:

2017年05月26日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.7

あらすじ

オーストラリア西部の孤島ヤヌス・ロックで暮らす、灯台守のトムとその妻イザベル。ふたりは強い絆で結ばれていたが、イザベルは2度の流産に傷ついていた。そんな中、女の子の赤ん坊が乗った謎のボート…

>>続きを読む

関連記事

知れば知るほど解らなくなる映画の話(7)〜知ってるつもりで知らないインド映画〜

オモシロさ保証つき!インド映画の祭典【IFFJ】観賞ガイド