豚と軍艦に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「豚と軍艦」に投稿された感想・評価

hine

hineの感想・評価

4.1

戦後の横須賀の歓楽街や酔いに任せたダンスシーンがとても好き。ハルコは幼くて可愛くて粗野でタフでめちゃくちゃ魅力的、ばかやろーって叫ぶシーン、最後に女性たち(時代に順流する女性たち)の一団を突っ切って…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

4.2

横須賀の米軍基地周辺を拠点に養豚で稼ぎを得ているやくざ集団の話。

長門さんはこういう悪ぶった小心者な役がピッタリハマるなぁ。

大病と思い込んで死ぬことを恐れ暴走する兄貴分・丹波哲郎の役所もあまり…

>>続きを読む

米軍基地街に群がる欲望を徹底的に煮詰まらせて戦後日本の縮図を浮かびあがらせた今村昌平の傑作。今平は力強い。大島渚や今村昌平のような力強さが今の日本映画に一番求められていると思う。
シネスコの横いっぱ…

>>続きを読む
春っぺ!かっこいい!彼女が豚にならなかった救い
豚は賢くて可愛い生き物。そして美味しい。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.6

今村監督は、自称で「重喜劇」という言葉で自分の作風を表現しているが、自分は喜劇ではなくシリアス映画として見えた。

横須賀米軍基地の寄生虫のようなヤクザが、米軍から譲り受けて儲けようとした豚の大群に…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

5.0

この時期の安保闘争を描いた映画、何本か見たけどやっぱりこれが傑出しておもしろい
タイトル通り「豚」が重要なモチーフになっていて、
「狼生きろ、豚は死ね」とかいう文句があるらしいが、ただ飼い慣らされる…

>>続きを読む
何者

何者の感想・評価

4.3
豚と軍艦ってどんな内容なん、って思ってみたら豚と軍艦で納得してしまった。温室育ちの私が、男にも女にも容赦のない時代を求めちゃう時はこれを見よう、と決めた。
tapes201

tapes201の感想・評価

4.4

【2020/107】学生時代に観た時はよく分かんなかったけどこれは物凄い映画だったんすね。今村監督による大いなる川島雄三讃歌であり、卒業論文であり、太陽族映画への喧嘩状。脇を固める川島組の中あまりに…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

5.0

個人的に初期の今村昌平作品の中でも思い入れの強いブラック・コメディ。

自分が最初に観た今村作品は勿論『セプテンバー11/おとなしい日本人』でTBSニュースキャスターの故・筑紫哲也が解説しているのを…

>>続きを読む

吉村実子がよかった.最後の豚の王蟲シーンは最高‼️英語,中国語が字幕なしで会話されるシーンが新鮮だった.にっぽん昆虫記でも東北訛りが全然わかんなかったシーンがあったし.テロップ慣れしてる頭をくすぐる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事