豚と軍艦に投稿された感想・評価 - 27ページ目

『豚と軍艦』に投稿された感想・評価

ー

ーの感想・評価

3.8

今村昌平の映画は、嗅覚が活発になる

グロテスクでアモラルなのだけど、目を離せない強烈な人物たち

顔を覆った指の隙間から親のセックスを見ているような、そんな気にさせられる

ぬるっと生きていること…

>>続きを読む

面白くないわけではなく、進駐軍がいる世界で行われていることが、あまりにも、その前の時代とも、その後の時代とも隔絶して見えて、いまいち理解できない。戦後は遠くなったなあ(いまさら)。吉村実子がものすご…

>>続きを読む
GentaEndo

GentaEndoの感想・評価

4.0
吉村実子がすごくいい。画作りがコミカルかつスタイリッシュな作品。
K

Kの感想・評価

3.6
戦後の日本を寓意的に描いている。
公開は今から約50年前。このくらいの時代の日本映画は圧力がすごい。
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.5

主演の長門裕之の代表作の一つと言われる作品だが、やはりこの役はもっと若い新人が演じるべきだったと思う。
これがデビュー作になったヒロイン役の吉村実子(芳村真理の妹)の溌剌とした演技がいい。物語はどち…

>>続きを読む
harumijano

harumijanoの感想・評価

3.8

なんてエネルギッシュに人間を描くのだろう。希望も失望も愛情も抵抗も馬鹿さ加減も、全てがエネルギーに満ち溢れてる。これは溝口にも小津にも黒澤にもない今村の魅力。言葉も表情の使い方も今とは随分違うけど、…

>>続きを読む
あも

あもの感想・評価

3.0

New Wave of East Asian Cinema

小津安二郎と川島雄三の元でアシスタントをしていた今村昌平。
しかし今村は、綺麗で完璧主義な小津の映画スタイル(”official” Ja…

>>続きを読む

題名に軍艦と付いていたのでてっきり戦争物の映画かと思っていたら違いました。戦後の横須賀ベースを舞台にした話。ヤクザの舎弟きんちゃん役の長門裕之が奮闘しますが主人公だけど全然格好良くないです。兄貴達の…

>>続きを読む
slow

slowの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

戦後日本の横須賀。駐在米軍などが出す残飯を餌として、豚を飼育し一儲けしようとするヤクザ。
その組織に属する欣太と、彼に好意を寄せる春子を中心に、物語は展開していく。

何ともパワフルな映画だった。

>>続きを読む
櫨山

櫨山の感想・評価

4.5

観ていてとにかく(良い意味で)イライラした。

戦後日本のぶっ壊れた街に住む人々の群像劇。しかし互いに互いの足を引っ張りあう様は戦後のキーワードである“成長”という言葉からは程遠い。

男がヤクザに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事