豚と軍艦に投稿された感想・評価 - 29ページ目

『豚と軍艦』に投稿された感想・評価

negiko

negikoの感想・評価

3.9

この映画で初めて長門裕之を「良い」と思いました。
私が初めて知った時にはすでに「若い頃が桑田佳祐にそっくりなおじさん俳優ねー」と言う年齢になってたので、何でそんなに有名だったのか知りませんでしたが、…

>>続きを読む
o8o

o8oの感想・評価

3.6
豚に翻弄される豚達の中で常に光続ける春子が魅力的
カメラワーク、特に狭い空間のショットがいい
オープニングのあの作りこまれた長いショットもわくわくさせられる

おやじさん「春子はなぁ……… バカヤロウ!!!」
欣太「えっ…」


春子「バッキャローーーーウウウ!!!!!」

豚と軍艦。日本とアメリカ。
『コクリコ坂から』が東京オリンピック直前、1964年以…

>>続きを読む
「今より悪くなんないもんね。なったらなったで考えりゃいいじゃん」

なんか貧しくて、罪深くて、劣悪で、暴力的で、泥だらけで、やるせない。
混沌の時代。現代とは違う生きづらさがあるだろうし大変な時代だろうけど、規則や秩序が出来上がってない分、そこには自由や希望がある良い時代なのかもしれない。一概に言うつもりはないが。
高度経済成長期。男と女。アメリカ万歳。ネオンキラキラ。自分もこの時代を生きていたらなといい意味でも悪い意味でも想像してみたり。そういうこと思わせてくれる魅力的な映画。
ニシ

ニシの感想・評価

3.0

貧乏だけど、人と人との触れ合いが多かった時代。なんで、少し羨ましいと思うんだろう…?

若者たちの姿がかっこいい。
全く男ってバカだな…って思ったけど、そのバカな男をバカと分かりながらも『好き』と素…

>>続きを読む

全登場人物にしっかりとした説得力があるので、むちゃむちゃよくできた群像劇になっている。それは、豪華俳優陣の凄すぎる存在感もさることながら、それぞれの台詞や行動一つ一つにちゃんと論理や道義がこもってい…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.4

男にはでっかい夢が、女には譲れぬプライドが、そんな二人には明るい未来が待ってるはずだった。

戦後、米兵闊歩する横須賀を舞台に繰り広げられる青春群像劇。今村重喜劇珠玉の一本。画面いっぱいに解き放たれ…

>>続きを読む
胃野

胃野の感想・評価

4.5
とうふ屋のラッパが聞こえてきそうなキレイな夕焼けの日、座布団にあぐらをかき、カレイの煮付を箸でつつきながら、香ばしい麦焼酎を濃いめの水割りで飲みたいと思いました。

あなたにおすすめの記事