大統領の理髪師のネタバレレビュー・内容・結末

『大統領の理髪師』に投稿されたネタバレ・内容・結末

イム・チャサン監督長編デビュー作品✴️

💈本映画はフィクションです✂️

『閣下は国家だ!』
1960年代初頭から1970年代末
大統領(朴正煕がモデル)の理髪師に選ばれたソン・ハンモ(ソン・ガン…

>>続きを読む
うーん
足が治って良かった

『韓国映画 この容赦なき人生』から

1960-70年台の韓国を舞台に、大統領専属の理髪師となった市井の男性とその周囲が描かれた映画

ソン・ガンホとムン・ソリが夫婦役で共演

正直、歴史的な背景は…

>>続きを読む

記録用









うん。まあまあ面白かったかな。なんだかシュールな笑いと韓国の揺れ動いた時代を描いてるんだそうな。。。なんだか、子供が拷問にあうのは嫌だな。でもそれくらいくだらない事でしょっ…

>>続きを読む

大変な仕事で、心身とも過酷で父親の痛みが息子の足にすべてのしかかって歩けなくなったと思う。電飾で楽しそうに笑う場面も辛さをこの映画ならではの表現で笑いにしていたけど、かなりの心痛だったと思う。いい映…

>>続きを読む

弁護人を観たので、引き続き大統領がらみでソン・ガンホ主演ということ鑑賞


ハードな時代をかなりコミカルに描いていて、『26年』『1987、ある闘いの真実』『代理人』あたりのシリアス路線の韓国現代史…

>>続きを読む

ソンガンホさんが、またいい味出してる映画。

前半は大統領専属の理髪師として雇われるハンモ。後半はマルクス病が蔓延するなかで息子のナガンが症状に該当してしまう。

前半・後半を通して韓国の階級社会が…

>>続きを読む

ソン・ガンホさん主演の韓国映画。
知らなかった韓国史を知る機会になりました。

舞台は60〜70年代、韓国において激動の時代といえる年代。この時代に、たまたま大統領館と同じ街に住む理髪師一家を取り巻…

>>続きを読む

超良かった。権力に媚びへつらって、挙げ句に息子がひどいめに遭って、権力に逆らって息子を取り戻す話。
コメディとシリアスの融合具合がやっぱりいい。医者を探すあたりから、ファンタジーRPGみたいなことに…

>>続きを読む
警護室長と中情部長の忠誠競争に巻き込まれるとか史上稀に見る最悪なシチュエーション!
>>|

あなたにおすすめの記事