オルランドに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『オルランド』に投稿された感想・評価

一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

TSUTAYA発掘良品よりレンタル。
サリー・ポッター監督作。

時代を越えて生き続ける青年貴族の生き様を描いた人生ドラマ。

英国生れの女流作家:ヴァージニア・ウルフの代表的小説「オーランドー」を…

>>続きを読む
Cia

Ciaの感想・評価

3.9
冒頭、なぜディルダ?と思ったが、その疑問が晴れていくうちに気づけばすっかりディルダに魅了されていて、最後はストンと腑に落ちた。
摩訶不思議でとにかく全てが美しい。
tntn

tntnの感想・評価

3.9

女性になったオルランドが宮殿を飛び出し城の迷路を走っていると、突然カットが変わり洋服が変わり時代が100年飛ぶというシークエンスには痺れた。カット一つで時代なんか超えてみせる映画のマジック。

確か…

>>続きを読む

『ファンファン大佐の隠し財産』No.43

今回はティルダ•スウィントンさん✨

私の初めての出会いは、ナルニア国物語の氷の魔女??やったかなー😊

あと、ドクターストレンジの師匠とか、

コンスタ…

>>続きを読む
・1999・12・10 BS
・2003・6・15 TV
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.5
400年も生きたのに全く老いず、変わったのは性別だけっていう、ある意味ファンタジー。ヴァージニア・ウルフの原作を読んだことないけどそういう話なんだろう。ティルダ・スウィントンの両性具有的な魅力炸裂。
A

Aの感想・評価

3.3
授業で取り扱った作品。
この作品が出た時代には直接的に表現することが許されなかったセクシャリティについてを比喩的に描いている訳だけど、予備知識無しで観たら難しくて私には理解できなかったかもしれない。

400年の間生き続けるオルランド
途中で男性のから女性に身体的な性が変化する
これをトランスジェンダーの話(メタファー?)と捉えられるのかはわからん
女性の立場に立ってみたら今まで知らなかった苦しみ…

>>続きを読む
映像の綺麗さに、うっとりさせてもらった。今の時代にあった両性的な価値観に、これもありかな、と思わされる映画だった。
wkhrA

wkhrAの感想・評価

3.4
ティルダ・スウィントンをフルコースで。カメラ目線と幻想的な音楽とイギリス貴族の雰囲気を楽しむトランスセクシャル不思議映画。

あなたにおすすめの記事