オルランドの作品情報・感想・評価

『オルランド』に投稿された感想・評価

Omizu

Omizuの感想・評価

4.7

【第66回アカデミー賞 美術賞、衣装デザイン賞ノミネート】
ヴァージニア・ウルフの同名小説を映画化した作品で、サリー・ポッターの代表作として知られる。英国アカデミー賞でメイクアップ賞を受賞、ヨーロッ…

>>続きを読む

 「前と同じ人間 何も変わらない 性が変わっただけ」

 エリザベス一世の寵愛を受けた青年オルランドは「決して老いてはならない」という条件で、彼女から広大な敷地と屋敷を受け継ぐ。
 そしてオルランド…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

原作:ヴァージニア・ウルフ(現代設定は監督のアレンジ)

テューダー朝から現代まで400年の時を超え、不老不死となった貴公子オルランドが不思議なことに女性へと変身し、性別や過去からも解き放たれありの…

>>続きを読む
こんなファンタジックな話とは知らずに鑑賞。
どの時代も衣装が豪華でオシャレで見飽きない。これはビジュアルを楽しむ映画やな。

ひたすらティルダ様のご尊顔といろんな時代のコスチュームプレイを愛でる90分。

ストーリーの方は特に前半とか見た端から忘れるような感じだったし、一応テーマらしきモノ(貴族社会や家父長制、男女格差の馬…

>>続きを読む
もちを

もちをの感想・評価

3.5
見終わっても一生続いてる
今もまだ続いてる感じする
どこかでオルランドが生きてる感じがする
シャルウィーダンス?

不老不死を命じられた貴公子のティルダ・スウィントンが、世紀を跨いで生き続けていく話です。

前半は男性、後半は女性という変わったキャラは、まさに中性的な顔立ちのティルダがぴったりでした。

章仕立て…

>>続きを読む
Soichi

Soichiの感想・評価

2.9
最後の天使が謎だがとりあえず美しかった
大学のfilm studies week にて
外国語を嫌う英国人が外国人と会話する時は英語を大声で話すらしい。

笑わずにいられないラスト

これを見たらもう、オーランドーはティルダスウィントン以外ありえないというような気にさせる。素晴らしい存在感で第四の壁を度々超えてくるのが面白い。

惜しむらくは、撮影だろうか。全編通して安っぽさを拭…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事