レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙/刑事グラハム 凍りついた欲望に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙/刑事グラハム 凍りついた欲望」に投稿された感想・評価

mory

moryの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

羊たちの沈黙をマイベスト映画に挙げておきながら本作の存在をFilmarksで初めて知りました(有難い…!)。
 
2002年版のレッド・ドラゴンと比べるとウィル・グレアムが犯人に肉薄していく過程によ…

>>続きを読む

リバイバル版の方を先に鑑賞しているのですが、もちろんストーリーはほぼ一緒ですね。

やはり、レクター博士はリバイバルのアンソニー・ホプキンスが1番ですね
画面の圧力が段違いだと思えました。

ただ、…

>>続きを読む
az325

az325の感想・評価

2.6
WOWOWにて鑑賞。
あれ、アンソニーホプキンス出てこないんだー…と思ってみてたら、思ってた作品と違う…!
全然面白いと思えなかった…

「羊たちの沈黙」が映画化される前の作品だからか無名の役者でB級映画的な扱い。😅
後のアンソニーホプキンス版まで15年程ある。
原作はある程度面白いのだろうが映画化してヒットするかどうかはまた別問題。…

>>続きを読む
ハンニバルシリーズが好きなのに鑑賞していませんでした……

どちらかと言うとグラハム刑事がメインになっていてもう一つのレッド・ドラゴンの方が好み。
たろさ

たろさの感想・評価

2.5

一家惨殺事件が発生。引退した元FBI捜査官ウィル・グレアム(ウィリアム・L・ピーターセン)は捜査を依頼され現場に復帰する。ウィルは助言を求め収監されているレクター博士(ブライアン・コックス)のもとを…

>>続きを読む

"レッド・ドラゴン"違いだった💦"羊たちの沈黙"前のレクター博士の物語と言うか、レクター博士はあくまでアドバイザーとして出てきただけで、事件は別モノ。本来のタイトルは"刑事グラハム/凍りついた欲望"…

>>続きを読む

やはり2002年のリメイク版と比べてしまうと古さを感じる。二つの作品はあらすじとセリフまでエンディング以外はほとんど同じだけど、リメイク版の方が後出しのメリットでこの作品の弱点をカバーしている。

>>続きを読む
サン

サンの感想・評価

2.1
シリーズ4作品を観てからの
鑑賞だったから
物足りなさを感じた。

これが一番古い作品なら
仕方ないのかも。

ほぼセリフも同じなので
途中から見る気が失せてしまった。
norichan

norichanの感想・評価

3.0

アンソニー・ホプキンス版の方を先に視聴してからだったので、こちらがオリジナルとはいえ内容もセリフもほぼ同じだから敢えて見る必要はなかった。
俳優陣も全員こちらの方が一枚落ちる
邦題のサブタイトル蛇足…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事