yasu555overseas

レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙/刑事グラハム 凍りついた欲望のyasu555overseasのネタバレレビュー・内容・結末

3.1

このレビューはネタバレを含みます

初めてGEOで借りて見ました🎵
アンソニー・ホプキンス版のレッド・ドラゴンと比べると印象が薄いです。ハンニバル・レクター役のブライアン・コックスの演技が地味です。フランシス・ダラハイド役のトム・ヌーナン(ロボ・コップ2ではケインを演じてました)の演技も微妙で印象に残る程の演技がなかったです。フランシス・ダラハイドが被害者を殺害するシーンが少なくて、盲目の女性 リーバと一緒にいた男のシーンでは男をどついて消音ピストルで撃ち殺すシーンぐらいです。他のシーンでは被害者を殺すシーンがないです。ウィル・グレアム役のウィリアム・ピーターセンの演技も地味で犯人の手がかりになる証拠、犯行時刻、犯人の意図、殺害方法、犯人の動機等を考えて推理するシーンが多かったです。ハンニバル・レクターがウィル・グレアムの住所を調べる意図が何なのかわかりませんでした。グレアムの住所を調べる必要があったのか? あれは無駄なシーンでした💨☹️😟💨 酷い描写も全然ないです💨☹️💨😟💨😕💨           チンケな駄作の映画でした。

   ストーリー

サイコキラーの心理に、自らのそれをシンクロさせて事件を解決するFBI捜査官ウイル・グラハム。その捜査方法は、自己を崩壊させかねない危険なものだった。家族とマイアミで静かに暮らす彼に、FBIから出動要請が。普通の捜査官の手に負えないシリアルキラーが現れたのだ。