12人の優しい日本人の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 三谷幸喜の脚本が素晴らしい
  • 個性的な12人の陪審員たちが面白い
  • 議論によって意見が変わる様子が興味深い
  • トヨエツ演じる陪審員がかっこいい
  • 会話だけで退屈しない日本語の素晴らしさを再認識できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『12人の優しい日本人』に投稿された感想・評価

西ム
3.3
12人の怒れる男のパロディ作品
日本人のダメなとこ全開w
個人的にはやはり怒れる男の方が好き
REIKO
3.4
ようやく、、、見ることができた・・!
舞台を見ているかのような映画、1つの場所で繰り広げられる人間模様。
学生ぶりに観たけど変わらぬ面白さ。"優しい"って見方を変えれば超いじわるだなと思う

『12人の怒れる男』のオマージュ的な
だけどちょこちょこコメディが漏れてくるところに三谷幸喜っぽさを感じる

こっちもこんな感じで有罪無罪決められたらだったもんじゃない感ある

最後に思うことは、こ…

>>続きを読む
よくおすすめ動画にあがってると思ったら
三谷幸喜だったのね

ワンシュチエーションの話としては秀逸

若い頃のトヨエツかっこいい

これは、ワンシチュエーション映画の走りのアメリカ映画「十二人の怒れる男」に着想を得て三谷幸喜さんが舞台劇として書き下ろし、自ら脚本を担当した初の映画作品。

この作品当時に日本に裁判員制度がなかった…

>>続きを読む

何気なーくアマプラのサジェストで上がってきた作品を移動の道中見てみて、気づけば急いで続きを見るためにホテルに駆け込んだ思い出のある作品。

大人になってお金を払って観劇をした経験というのは1度しかな…

>>続きを読む
木野
5.0

形勢逆転の連続で楽しかった。
ユーモアもちょうどよく見やすい会話劇。
日本人らしさといえばそうかもしれない。
人がいれば居るだけものの見方というものがあるんだと思った。話し合いというのはどういうもの…

>>続きを読む
くん
-
元ネタの「12人の怒れる男」見た直後に見るものではなかった。比べるものではない。
最後まで見てない。

なんかイケボのスタイルよすぎなかっこいい兄ちゃんいる...って名前見たら豊川悦司さんか....!!納得。そしてとてもいい役。
会話劇っぽくて面白いのか?と最初疑ったの申し訳ない
タイトル通りの日本人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事