海と毒薬に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「海と毒薬」に投稿された感想・評価

tanayuki

tanayukiの感想・評価

3.7

オーディブルで遠藤周作の原作を聞いたので映画も見てみた。原作は、太平洋戦争末期に九州帝大医学部で実際に起きた、アメリカ軍捕虜8人に生きたまま解剖実験を施し、全員を死亡させた「九州大学生体解剖事件」を…

>>続きを読む
いざオペ始まったら軍部めちゃビビるやん
温室育ちキャリアコースで指示だけしてきて現場は知らんタイプや
現世利益と集団心理の恐ろしさが詰まってた
ロミ

ロミの感想・評価

4.0

遠藤周作原作 何度も読もうと文庫本を買って手元に置いてあるのに、読破出来ず今に至ります。

昭和40年、アメリカ人の捕虜の生体間手術。
フィクションであるのに、
こんな事が起こっていてもおかしくない…

>>続きを読む

オペシーンの心臓とか肺の動きがリアルすぎる!!流血も、モノクロ映画であるからこそ余計に想像力をかきたてる

若き奥田瑛二と渡辺謙が眼福♪
そして安藤サクラと杏っぽさもあり

ホラーではないけど、色々…

>>続きを読む

昨日小説を読み終わって、興奮冷めやらずアマプラでレンタル………

内容についての感想は本のレビューでしてるから書かないけど映像化されると臓物と人間感情のグロテスクさがより際立つね〜〜

小説の戸田に…

>>続きを読む
すし

すしの感想・評価

3.2
原作は遠藤周作
彼らは何を思い、生体解剖を行ったのか
「人間の良心なんて考えよう一つでどうにでも変わるもんや」
20240312
69
mimizukuto

mimizukutoの感想・評価

4.0

面白いけど、むちゃくちゃエグい。
そんじょそこらのホラー映画より全然怖い話だった。
モノクロ映画で良かった。こんなのカラーだったらとんでもないことになってた。
主題の生体解剖は、かなり最後の方なんだ…

>>続きを読む
apple

appleの感想・評価

3.7
原作がとても好きなので視聴。
全員病んでいる。逆にあの環境下でまともでいる人の方がおかしいかもしれない。
原作の方がじめっとした嫌な感じがある。
人の命の価値。
直視しなければならない歴史。ズシリと重い。苦悩と諦めを滲ませる主演二人に心囚われた。

生体実験をした医師たちの行為は、
果たして悪であるのか。
米軍による、非戦闘員に対して行われた、
無差別殺戮である爆撃行為は罪に問われないのであろうか。
物語は実に深い部分まで切り込んでいきます。

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事