K

座頭市のKのネタバレレビュー・内容・結末

座頭市(2003年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

この映画で按摩の意味と現在では禁止用語だと言うことを知った。
禁止用語を使えてる時代ならではの映画でいいなと思った。
この時代に金髪で異色で最強の按摩さん。
時代劇ながらリズミカルな音楽や所々のコントがあり、見飽きず迫力抜群。
くわで掘る時、雨でグチョグチョの地面を踏みまくりタップしたり家を作る工程で刻むリズムにラストの太鼓を用いたまるで歌舞伎のような雰囲気にタップダンスでみせ、日本の文化と世界の文化を合わせ、世界に目を向けたのかなと思った。実際ベネチアで監督賞取ってるし。
やーと叫ぶヤツもそいつが映るとあの家のとこかってひと目でわかる。

「盲の方が人の気持ちがわかるんだよ」シンプルに金髪盲の武がかっこよかった。
見た目は違えどワンピースの藤虎と似ていて
この人の気持ちがわかると言うセリフ。座頭市も藤虎も優しさがあるから目が見えないからこそほかの感覚が鋭くなり優しさがあるんだなと。
勝新太郎Ver.の座頭市を見てないけどこれはこれで面白いし実際藤虎は勝新太郎Ver.がモデルだろうから早くみたいなぁ。
サブスクにはないんだけど、、、
K

K