ニクガタナ

座頭市のニクガタナのネタバレレビュー・内容・結末

座頭市(2003年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

「首」を観てから、北野武の時代劇と言えばと三度目くらいの再鑑賞。けっこう好きでやっぱり面白い北野エンタメ。緊張と弛緩の繰り返しで緩み多め。勝新版座頭市は全く観たことが無かったが、北野作品好きだったので、公開当時はまた変なこと始めたなと思いつつ鑑賞。得意の暴力描写が銃から刀に変わっても、いや変わったからこそ、痛みがより想像しやすくなって相変わらず悶絶する。HS撮影スローを多用したり、工夫あるアクションシーンの編集がいいキレしてる。タップで踊り始めるのは蛇足感があったが、効果音サンプリングした劇伴はなかなかで、いろいろ新しい試みが新鮮。ストーリー的には異邦者が街にのさばる悪漢どもを退治するシンプルでオーソドックスな時代劇。そこにくだらない笑いをふんだんに散りばめた感じ。一見無駄に感じるシーンがやたらと長いのが難だバカやろー!浪人役の浅野忠信がすごく良い。武士にしか見えない。たけし軍団員も何人か参加しそれぞれけっこう似合ってる。百姓のねえさん役の大楠道代がいい味。
ニクガタナ

ニクガタナ