1900年に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『1900年』に投稿された感想・評価

[] 60点

ベルナルド・ベルトルッチ長編七作目。"1900年"という邦題だが、主人公二人が生まれるのはヴェルディが亡くなった1901年ということで、残念ながら1mmも掠らない(正しくは1900年…

>>続きを読む
まんず

まんずの感想・評価

4.2

モリコーネ映画観たあと、とうとう観るかと決心。サブスクで無いし、レンタルで借りようと思っても上映時間見て長過ぎると日和ってた一作、とうとう重い腰を上げました。

イタリアの第一次世界大戦付近の歴史に…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

4.6

1001
music by
Ennio Morricone(1928-2020)
Verdi
《Rigoletto》《Il Trovatore》
Mendelssohn
《Ein Sommern…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

原題は1900年代あるいは20世紀という意味。
邦題は誤訳なので、今からでも修正すべき。
主役2人が生まれるのは1901年で、誤訳だから1900年には何もないと知って見る気が失せたが、我慢して鑑賞。…

>>続きを読む

5時間以上にのぼる超大作。
1900年頃からww2の終戦まで、地主と百姓といつ二つの目線から描く。

こんなにも労働者階級を描写した作品はなかなかみやんかも。しかも叙事詩という形で。「ゴッドファーザ…

>>続きを読む
ゆゆ

ゆゆの感想・評価

3.7
ラストシーンが好き
イタリアの地主と百姓の争い。二人の友情は喧嘩するほど仲がいい。
kirio

kirioの感想・評価

4.0

元旦三ヶ日3本目
5時間ぶっ通しで続くエログロ愛憎劇
イタリアの共産主義革命を背景に、階級の違う2人の少年の人生が描かれる

STORY
1901年、イタリアの農園で、二人の男子が誕生する。一人は地…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事