レネットとミラベル/四つの冒険の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『レネットとミラベル/四つの冒険』に投稿された感想・評価

hitotsu

hitotsuの感想・評価

4.0
カフェの店員、あれはひどい!
そしてミラベルきれいやなー。
ロメール作品には珍しく、男女の恋愛がどうのこうのではない女の子同士の話が良かった。
みなみ

みなみの感想・評価

3.0

第1話青い時間 みたいな牧歌的雰囲気で進むと思ったら2話から舞台は喧騒へ。

1分だけの静寂を2人で分かち合う。本当に空が青くてそれ以外は黒くて青という色の気高さ、神秘さを味わえる。

舞台がパリに…

>>続きを読む
Yui

Yuiの感想・評価

3.6

自然たっぷりで草木に溢れたフランスの田舎も最高だし、レネットとミラベルがパリ暮らしを初めてからのパリの都会的だけどクラシカルな当時の雰囲気も大好き!
もうこの時代はヌーヴェルヴァーグではないけど、ロ…

>>続きを読む
ぽし

ぽしの感想・評価

4.7
青い時間 2人がハグする場面があまりに良すぎて、何度だって観たい💎
青い時間よい

あたしも草っ原にテーブル立てて夕焼けの中でご飯食べたいわ
mameco

mamecoの感想・評価

4.1

ルール・ブルー、大好きだなあ…美しい話だし、言葉も好き。
カメラワークも構図も好き。

その後のエピソードは、言い合いが多いなぁ、でも人間同士だと実は自然なことなのかしら?遠慮や配慮の多い日本人だか…

>>続きを読む
社長

社長の感想・評価

-

第一話、木の下にしつらえたティーテーブルや、夜の納屋を捉えたロングショットの少し唐突な編集のリズムからセンスオブワンダーが漂う。
農家を訪れた後2人が歩く道中、風に煽られた草むらのざわめきにも、不穏…

>>続きを読む
かー

かーの感想・評価

3.5

わざわざ映画館で観たのにものの15分で爆睡してしまい、帰宅してからアマプラで観直した。最近シネマブルースタジオでロメール特集をやっているので全部観に行っていて、つまりロメール作品は(昔観た獅子座以外…

>>続きを読む
yuzu

yuzuの感想・評価

-

シネマブルースタジオでずっと「喜劇と格言劇」(なぜか「海辺のポーリーヌ」以外)+αの特集やってるんだけど、北千住って自分の家からはまじ行きづれえんだよな…。

シネマブルースタジオなので35mm!

>>続きを読む
すなが

すながの感想・評価

3.8

ミラベルの服かっこよすぎていちいち刺さったコートアツい

今まで観てきたエリック・ロメールは男女の恋愛ものばかりだったから、新鮮だった。青い時間の雰囲気は最高。夕飯シーンの画、陽の光、青い時間の画、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事