タクシードライバーの作品情報・感想・評価・動画配信

タクシードライバー1976年製作の映画)

Taxi Driver

上映日:1976年09月18日

製作国:

上映時間:114分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 主人公の孤独と狂気が魅力的
  • ネオン輝くアメリカの濁った街の風景が印象的
  • ジョディ・フォスターの美しさが救い
  • ロバート・デニーロの演技が素晴らしい
  • 自分の正義を貫こうとするとき、人は誰しもが孤独になる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『タクシードライバー』に投稿された感想・評価

自己を保つのが難しくなった帰還兵が自己の承認欲求のため歪み、暴走する話
KK

KKの感想・評価

3.9

孤独 雨 狂気
ニューヨークの闇を映し出す映像とそれにマッチしたジャズ音楽、そして何よりトラヴィスが醸し出す孤独と狂気を感じさせる雰囲気。
心の奥底にある思いはトラヴィスの思いと被る部分があ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「沈黙〜サイレンス〜」が話題になった時期に、スコセッシを見てみようと思い手に取った作品。

サックスを基調とした劇中何度も流れる挿入歌とタクシーの窓から見える夜のN.Y.が美しい。

(時代背景や制…

>>続きを読む
みや

みやの感想・評価

4.5

過去作レビュー。

初見当時は内容がよく分からず、モヒカン頭で演説会場を襲おうとする危ない奴の映画ということしか覚えてなかった。だが、歳を重ねたせいか、感想も変わってきた。

この映画は、ある意味「…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

5.0

トラビスという人間の描写が巧みなのと、この役のロバート・デ・ニーロの演技力が本当に素晴らしい。デ・ニーロはアウトローな役や、狂信的な役が上手だが、この作品でも世の中と上手く折り合えない孤独で、どこか…

>>続きを読む
割とこういう衝動的な人いる
何回見たか分からんが見るたびにトラヴィスがちゃんとヤバい奴で共感はできない
でもスコセッシとデニーロのマジックで共感してしまいそうになる危険な映画
御蕎麦

御蕎麦の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

壊れかけてたけど
"何か"を成し遂げられて
いい奴になった?

割とずっと狂気的
最後ヒーロー扱いされてて違和感
ちょっと見方ズレてた可能性あり

大統領候補やろうとしてたのはなんだった?
本人自体…

>>続きを読む
何に関しても無学で本当の意味で社会から爪弾かれた人間である主人公の破滅への物語
精神的病理が明確に描かれていないからこそのリアリティ
レトロなBGMと退廃的な雰囲気な素敵で映像作品として綺麗
>>|

あなたにおすすめの記事