群盗荒野を裂くに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『群盗荒野を裂く』に投稿された感想・評価

これすごく良い作品…
生まれも育ちも考え方も全部違う二人、友情も生まれるがやっぱり根底が違うということ。
単純に許せるか許せないかぐらいの問題か。バカだけどいい奴の典型。
方眼

方眼の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1966年”Quién sabe?/A Bullet for the General”。マカロニウエスタン”チュンチョ、なぜ殺す?”。主人公チュンチョに人間味があり過ぎて、実在の人物かと思ったりした…

>>続きを読む
尽田

尽田の感想・評価

3.5

革命に揺れるメキシコを舞台に、革命軍に武器を売る盗賊のボスと腹に一物あるアメリカ人の青年が時間を共にする話。
導入や話が本格的に動き出すまでが長かったけど、積み重ねなければ迎えられない結末だったしそ…

>>続きを読む
むむむ

むむむの感想・評価

5.0
これとガンマン大連合を勘違いしてしまいます💦

このレビューはネタバレを含みます

盗賊の中にスーツ姿は、こいつなんか魂胆があるなという記号になる。
案の定、盗賊のボスを暗殺するというミッションがあったわけだ。
そこがちょっと見えすぎていたのが残念。

これがマカロニウェスタンね。
Seiji

Seijiの感想・評価

4.1
マカロニウェスタンですが良く出来ていました。悪党が主役なので好みが分かれますが、眠くならずに見られました。メキシコ正規軍があんなに弱いとは思えませんね。笑
すてふ

すてふの感想・評価

2.5

メキシコ革命のさなか、エル・チュンチョ率いる野盗団は政府の輸送列車を襲い、武器を強奪して革命軍に売ろうとしていた。襲撃の際、彼らはビル・テイトという若いアメリカ人と出会う。ビルは彼らと行動を共にし、…

>>続きを読む
チュンチョ破天荒すぎる
情にあついのかなって思うと平気で約束破ろうとしたり仲間殺したりするし
でも最後良かったな。あのままアメリカに行っても良いことなかったと思うし
つよ

つよの感想・評価

4.0
メキシコ政府軍と戦う革命軍に手を貸す強盗団に入るアメリカ人。
友情ものであり、そういう計画だったのか、とオチも良かった
lightfoot

lightfootの感想・評価

3.2
主役はカッコいい。アメリカ人嫌いなんだろう。

あなたにおすすめの記事