終着駅 トルストイ最後の旅に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「終着駅 トルストイ最後の旅」に投稿された感想・評価

umi

umiの感想・評価

4.0


タイトルと言いポスターと言い、役者目当てじゃなきゃ手に取らないだろうって感じなんだけど、これが中々良い映画で。風景も美しい。

とにかくヘレン・ミレンが凄い…圧倒されてしまって凄いしか出てこなくな…

>>続きを読む
遼

遼の感想・評価

3.4

ヘレンミレン見たさに買ってずっとほったらかしだったので

まあ女優補正ってのがあるのは分かるけど
ヘレンミレンめっさ綺麗やなやっぱ
こんな婆ちゃんでもなんかエロいな
やっぱ凄いわこの方

ドストエフ…

>>続きを読む
あい

あいの感想・評価

3.6

「戦争と平和」「アンナ・カレーニナ」で有名なロシアの文豪トルストイの伝記映画。

哲学者ソクラテスの妻、モーツァルトの妻と並んで世界三大悪妻と言われるトルストイの妻。

死に際のトルストイがあの女だ…

>>続きを読む

マカヴォイ目当てでみたら、ストーリーがめっちゃ面白かったし、勉強になった。
戦争と平和もテレビドラマ版見た。

マカヴォイw
ちょっと、マジか!
今まで散々色んなシーンやってきて、まさかの……笑
い…

>>続きを読む

「愛している」というものがどんなに大きいもので苦しいものががよくわかった。
トルストイの妻は世界三第悪女とされているようですが、この作品ではそうは見えなかった。むしろ夫に一途な妻。家族や夫のためと思…

>>続きを読む
kuskus

kuskusの感想・評価

4.0

ロシアの生んだ文豪、多くのものに恵まれた、普遍的、キリスト教的な人間愛、ソフィアはソクラテスの妻モーツァルトの妻と並んで世界三大悪妻なのか?、長年連れ添ったどこにでもある夫婦の物語、エンド・ロールに…

>>続きを読む
2015.5.4
奥さんそんなに悪い人なんでしょうか?あまりその要素は映画を通しては伝わってこなかったです。最後まで集中して観れたのは、役者たちのおかげでしょうか?
abebe

abebeの感想・評価

3.6
ワレンチンの人間性にどんどん惹かれていく。
「この世にいるのは不完全な男と不完全な女だ」
世界三大恐妻のソフィアにも、強く魅力を感じた。
chavy

chavyの感想・評価

3.8

たとえ不完全であったとしても死ぬまで現在進行形でいなければならないと思わされる。ソフィヤは三大恐妻の1人と言われているけど、これを見たらそれは恐れられるだけの独自の信念とトルストイへの愛があった故だ…

>>続きを読む
marinA

marinAの感想・評価

3.5
恐妻って言葉だけじゃわからない
想いとか愛が映画みて
少し理解できたような気がした

あなたにおすすめの記事