ぼくらの七日間戦争の作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくらの七日間戦争1988年製作の映画)

上映日:1988年08月13日

製作国:

上映時間:94分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 学校や社会に反抗する中学生たちの勇敢な行動が印象的
  • 宮沢りえさんの可愛らしさとかっこよさが魅力的
  • TM NETWORKの主題歌が良い
  • 昭和の学校の雰囲気や80年代の映画の良さが感じられる
  • 子供たちのひと夏の冒険が描かれ、ワクワク感がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ぼくらの七日間戦争』に投稿された感想・評価

体罰の勢いに時代を感じる。
ツッコミどころは多いけど前向きなエネルギーに満ち溢れた名作。
こういう時代の良さを感じさせてくれる。
タイトルだけは有名だけど
見てなかった映画
最後の花火で
みんないい感じになったのは良かった。
宮沢りえだけ桁外れに可愛かった。
あとの子らは一般人すぎる笑
今なら考えられへんけど、活気があってよかったなー
子供らが活き活きしてた!

教師が当たり前のように権力を行使し、生徒の人権を奪っていた時代。大人という最も身近な敵に抗うため、子供たちが廃工場に立て篭って「反乱」を起こす。少しお洒落をして学校へ行ったり、授業中にこっそり教室を…

>>続きを読む

当時ファンだった TM Network の主題歌に釣られ、多分映画館まで観に行ったと思う。

で、宮沢りえちゃんの可憐さ、美しさしか覚えてないっていう。
あと、めちゃくちゃ足が長いの。
キムタク以上…

>>続きを読む
ichiko
3.3
宮沢りえ、以外覚えてない映画

あ、確か主題歌はTM NETWORKだったよね
それが良かったのは覚えてる

古い映画なのでそんなに期待してなかったのですが、普通に面白かった。教師vs生徒っていう非常に分かりやすい構図。てかこの頃の先生ってこんな感じだったら有り得ないというか、今の時代なら100%アウトです…

>>続きを読む
原作読了
この類は中学生で観た私と、現在で観た私は感じ方は違うでしょうね
懐かしい飲食品やブルマを履いた時代に浸る
4.2

ものすごく面白かった!
こういう無茶をしてみたいっていう憧れと、みんなの眩しい笑顔が胸に刺さった…
眩しくて仕方がなかった!

初めは、こんな当たり前に体罰するの…?!と衝撃だった…!本当にこんな感…

>>続きを読む
ぺ
4.6
原作(小説)がとても好きだった。
昭和〜平成初期のクソガキ感が好き

あなたにおすすめの記事