ぼくらの七日間戦争に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ぼくらの七日間戦争」に投稿された感想・評価

ゆず

ゆずの感想・評価

4.0

厳しい管理教育に抑圧された中学生たちが廃工場に立てこもり大人たちに反旗を翻す。宮沢りえの女優デビュー作。わりと序盤から立てこもり作戦が水面下で進んでいて、廃工場のシーンが大半を占めている。原作にはな…

>>続きを読む
面白かった
内容はそんなに濃くないけど
後半とかお金かかってるなーって感じ
あと、宮沢りえかわいすぎ
下っ端

下っ端の感想・評価

3.6
集団エスケープ
Boys be ambitious

日本の中学生は戦車直して、花火打ち上げれるくらいじゃないといけない
のな

のなの感想・評価

3.7

80-90年代のアメリカ青春映画のような雰囲気。キャラクターたちはグーニーズやスタンドバイミーに近いものを感じる。
もったいぶった科白も時代感があって良い。(決して演技が下手とかではないと思う。)設…

>>続きを読む
全体的に古臭さもあるし、演技もどーかと思うけど、そこが逆にいいと思える。唐突無稽な内容と見せかけて、大切なことを教えてくれる良い作品。佐野史郎が輝いてるなー。
コミ坊

コミ坊の感想・評価

3.7


そりゃ楽しいだろうよって感じ。
おれら(中坊)如きの仕掛けで右往左往する大人たちを見るの相当気持ちいいだろうな。

警察にまで楯突くとはいい度胸だ。
それにしても手が込んでる。コミ過ぎ。

でもこ…

>>続きを読む
datch

datchの感想・評価

3.4
まさしく昭和の時代が描かれていた作品。終始「子供の妄想」を可視化したみたいな映画で派手な戦闘シーンが面白かった。子供が大人に争うことは今の時代にも通ずるものがあるのではないか。
KRK

KRKの感想・評価

4.0
昭和の先生、こんな感じ、、、?
なぜか評価低めですが私は好きでした!!

小学生まではズッコケ三人組。
中学では『ぼくらシリーズ』へ。
登場人物たちが同級生みたいで、
ほんとうに大切な愛読書でした。
今でも心に残っているんですから、
よほどお気に入りだったみたいです。
宗…

>>続きを読む
青春映画や少年少女の反発を普遍的なテーマがあってよかった〜。
88年の映画なので時代を感じてしょうがないが没入感を感じられなかった...
そして宮沢りえが可愛い。

あなたにおすすめの記事