ぼくらの七日間戦争に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ぼくらの七日間戦争」に投稿された感想・評価

OSHO

OSHOの感想・評価

3.7

原作の宗田理さんがお亡くなりになったとのこと、御冥福をお祈りします。

宮沢りえさんが中学生時代の作品で、この映画のヒロイン。
それにしても宮沢りえさんは凄い。中学生のときはアイドル的に映画出演して…

>>続きを読む
れいな

れいなの感想・評価

3.8
学生の青春とホームアローンを合わせたような映画だった!
ラストは考えさせられるような締まり方なのも魅力的。また観たい。
go

goの感想・評価

3.3

子供向け。小学生の頃に観て以来かも。
最後はディフェンダーゲームっぽくて愉しい。花火のシーンも良い。

子供向けの実写映画って最近無いような気がする。

教師役が名脇役勢揃い。
大地康雄さん笹野高史…

>>続きを読む

一昔前はこんなに厳しかったんだね。子供達のサバイバル能力が高すぎて見ていて楽しい。ホームアローンよりは暴力性がないので嫌な気持ちにならない。ラストの花火で感動。あんな純粋なものを見せられたらさすがの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初観たのは中学生くらいで、改めて40代で視聴。若い時は憧れたけど、今観ると色んなとこが気になったから、子供心を忘れちゃったのかなと淋しくなった。大地康雄さんファンなので安定のお芝居が良かった。嫌な…

>>続きを読む
マグレ

マグレの感想・評価

3.9

公開当時に映画館で見た以来の視聴。宮沢りえ かわいいの〜。池中玄太の三女もアラレちゃんみたいでめんこいの〜。ライトな初期尾崎豊な感じ。動機の弱さはあるものの、反抗の家出とその象徴のような戦車はスカッ…

>>続きを読む
原作のファンでした。中高生に見てほしい一本。主題歌も素敵です。
食パン

食パンの感想・評価

3.5

宮沢りえが若すぎて目がつぶれそうになった。

なぜあの建物の地下に戦車があったのか、大量の打ち上げ花火をどうやって調達したのかなど不可解な点もあった。戦車の砲身から花火が打ち上がるシーンは、やっぱり…

>>続きを読む
ダサいし色々と有り得ないんだけど、カタルシスが半端ない。いやあ、気持ちいい。
先生を怒らせて友達と笑いながら廊下を走ったあの頃が懐かしく感じる
先生怒らすの好きだった笑

あなたにおすすめの記事