ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ』に投稿された感想・評価

hrt2308

hrt2308の感想・評価

-

ギャングスターとして知られるジェームズ・キャグニーがアカデミー賞を得た作品。ブロードウェイで成功したジョージ・M・コーハンの伝記映画。

1942年の作品だけにアメリカ万歳の戦意高揚映画となっていて…

>>続きを読む
べらし

べらしの感想・評価

3.4
コレはもう映画自体がどうとかいう話じゃないな
何て贅沢で豊かなレビューの伝統を持つ国なんだろう
絶対にこんな国と戦争しちゃダメだったんだ
YuikiKoiwa

YuikiKoiwaの感想・評価

3.8

野心と家族愛と愛国心が詰まった、ジョージ・M・コーハンの伝記映画。

元々野心家で傲慢だったジョージだが、家族の愛があったからこそ自分でない誰かを愛することができた。

その愛は自分の受けた栄誉と比…

>>続きを読む
すてふ

すてふの感想・評価

4.0

古き良きブロードウェイミュージカル

“ブロードウェイの父”と呼ばれたジョージ・マイケル・コーハンをジェームズ・キャグニーが演じ、アカデミー賞主演男優賞を受賞した伝記ミュージカル。

タップダンス中…

>>続きを読む
HIGHINLET

HIGHINLETの感想・評価

3.5

華麗な足さばきのダンスに心がウキウキしたし、階段を降りながら平然とタップを決める舞台スターに息を飲んだ。

幼少期から一緒に父母、妹とともに舞台役者として過ごしたスターの半生を追っていて、自分の作っ…

>>続きを読む
1942年にこんな映画を作れる国に勝てるわけないよな
タップしながら階段降りるのすごすぎた
喝采

喝采の感想・評価

2.0
愛国映画。アルプス一万尺の作者ジョージMコーハンの伝記
芸人一家楽しそう!メアリーが良妻
広果

広果の感想・評価

-

古き良きアメリカを感じられる映画。
第2次世界大戦下の製作だったため、戦意高揚映画でもある。

ブロードウェイの父と呼ばれたジョージ・M・コーハン。
彼が自分の才能に自信を持つが故に起きてしまうトラ…

>>続きを読む
さつこ

さつこの感想・評価

3.5
まさにあの頃のアメリカ全土をズボンに詰めたような映画 この時代そのものがこの映画を生んだんだな
電池

電池の感想・評価

3.0
老いたメイクの主人公が高速タップで驚かせる場面はモニタリングでありそう。

あなたにおすすめの記事