点子ちゃんとアントンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『点子ちゃんとアントン』に投稿された感想・評価

matsu

matsuの感想・評価

4.5

隠れた名作!!(隠れてない?) ドイツ映画でこんなほのぼのとした良作映画は珍しいかも?

家族関係や子育て、優しさ、素直さ、純朴さなどがテーマの素晴らしい作品でした。

点子はお金持ちの家庭に育つ…

>>続きを読む
大昔に見た。また見たい。
ええねー
ハードボイルドな俺も癒された。
大人は常に理不尽だよね。
大人になると忘れちゃうけど。
えり子

えり子の感想・評価

4.1
楽しく見ました。
ケストナーの小説の映画はとてもいい。
原作の良さを汲み取っている。
点子ちゃんとアントンの友情も爽やかです。
歌って、踊る点子ちゃんもいい。
ミュージカルの不自然さがないのよ。
00000

00000の感想・評価

3.0
監督が女性だった為か、仕事と育児で揺れる母親が第二の主人公だったように感じた。
アントンが車で逃走し、畑に突っ込むシーンの素朴な画が好き。

アントンのお母さんが芸達者。
 恋愛のからまない子供の友情がいい。家庭教師や家政婦が「パローレ」を歌って踊るところは仲々楽しい。
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.9

裕福な家の点子ちゃんと、貧しい母子家庭のアントンは大の仲良し。でも、アントンは病気のママの代わりにアイスクリーム屋で働いて忙しく、点子ちゃんは仕事に忙しい両親に相手にされず寂しい毎日。そこでアントン…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

家政婦さん版ホームアローンが展開。アイスの歌が出てくるし、法をガン無視した10歳によるカーチェイスなど好きにならずにはいられない要素が詰まってた。影絵のシーンも良い
もう小さい頃になんっかいも観たからセリフ覚えてるかも

育った環境の違う2人の絆が深まっていくのが素敵だった

友情関係と親子関係が上手く描写されてて最後までハートフルな雰囲気なのがすきです
leyla

leylaの感想・評価

3.8

かわいくて、ほっこり🧡
ハートフルな児童文学作品。

「ふたりのロッテ」などで知られるエーリッヒ・ケストナーの原作を基に設定を現代にアレンジしてます。

点子ちゃんというのはあだ名で、ドイツで“点の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事