39 刑法第三十九条の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『39 刑法第三十九条』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1990年代映画〗
1999年製作で、刑法第三十九条をモチーフにしたサイコサスペンスらしい⁉️
本当に重たい…胃がやられるほど重厚な作品でした😱💧

2021年1,776本目
ゆき

ゆきの感想・評価

3.8

どこかで終わりを決めないと

惨殺事件、逮捕された劇団員は殺意を否定した。大人しいと思われていた犯人は裁判で全く別の人格を現し、「心身喪失者」として減刑対応となる可能性がでてきた。

一人の人間とい…

>>続きを読む
oyako

oyakoの感想・評価

-
この元ネタはどの事件なんだろう…
ドラマ それでも、生きてゆく を
思い出した…
大学のゼミで鑑賞。もう一度観たい作品である。
まるこ

まるこの感想・評価

4.2
これはすごい。
unko

unkoの感想・評価

3.6

刑法第39条:心神喪失者の行為は、罰しない。また心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する。

夫婦惨殺事件が発生し、逮捕されたのは若い劇団員柴田真樹(堤真一)であった。弁護士をまかされた長村時雨(樹木希…

>>続きを読む
みにい

みにいの感想・評価

3.7
岸辺一徳が笑わない瞬間ゾワってする。
司法ってなんなんだろうね
きた

きたの感想・評価

3.5
ものすごい俳優さん揃いで、頭にこびりつくシーンばかり。本当に見応えあります。
ただ、特に後半は映像が揺れて揺れて、、演出なのかもだけどしんどい。
1303

1303の感想・評価

3.8

心神喪失による犯罪は精神疾患として法的な庇護の元罰されないという刑法を巡る作品。一夜の事件の真相が明らかになるにつれ、目を背けたくなるようなある過去の惨劇が輪郭を現す .. 劇中のある人物が法の欠陥…

>>続きを読む
HSS

HSSの感想・評価

-
黒沢清『CURE』を観て思い出したので。

あなたにおすすめの記事