39 刑法第三十九条のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『39 刑法第三十九条』に投稿されたネタバレ・内容・結末

森田芳光らしくない、ドまじめな社会派作品。
(私の中で森田芳光と言えば少しユーモラスな作品のイメージがあるため)

ある意味すごいどんでん返し作品だと思う。
鈴木京香の最初のぼそぼそ喋る感じが、すご…

>>続きを読む
昔の映画って面白い!
刑法第三十九条に伴い無罪にすることは人権を護ることではなく人権を奪うこと。
は〜なんか悲しい話だったな。
ひたすらじめじめと暗い雰囲気の映画でした。でも、最後とか良かったです。くどうけいすけ〜
良い!すごい!
最初の殺害現場での音声が途切れる感じとか所々の映像がかなりよかった

不快指数高いぃいいいいいいあああああああああってなったけど最後まで観ると「すごいものを見たかもしれない」となる。

と浅いコメントしてますが、この刑法、まだあるの?か?

最後のモノローグで、この刑…

>>続きを読む

これ恐ろしく前に見てたのにまだレビュー書いてなかった…。そういうのまだまだある……。

一、心神喪失者ノ行為ハ之ヲ罰セス
一、心身耗弱者ノ行為ハ其刑ヲ減軽ス

これは1999年の映画で今から20年以…

>>続きを読む
過去に妹を殺害された工藤が刑法39条で精神喪失者は罪に問われない事に理不尽さから自ら39条を利用し復讐をする。

少なくとも、罪を犯した後に、減刑を勝ち取るため精神喪失を主張する弁護士達は消えてほしい。

多重人格者を演じる堤真一と、心理鑑定士を演じる鈴木京香との公開鑑定シーンが、地味な映像ながら緊迫する場面だった。 
予想外の結末。


【2023 年6月15日 WOWOWシネマ 再鑑賞】
再鑑賞…

>>続きを読む

タイトルのインパクトが何よりもえげつない。
内容はタイトルのインパクトと打って変わって、どんよりと、静か。
もう少し派手で抑揚のある事件を題材にしたら映えたかもしれないが、ちょっと私が好きでは無いタ…

>>続きを読む

都内で起きた夫婦惨殺事件の容疑者として逮捕された劇団員の男。
その男の精神鑑定を巡るサイコサスペンスです。
「心身喪失者の行為はこれを罰しない。心身耗弱者の行為はその刑を減刑する」と記された刑法第3…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事