kocoronoに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「kocorono」に投稿された感想・評価

DelayMan

DelayManの感想・評価

3.5

メンバー同士のぶつかり合い、バンドを続けることの難しさなど生々しい部分を剥き出しで描いたドキュメンタリー
バンドメンバー大変だったろうなとすら思わせる吉村さんの不器用さと人間臭さが詰め込まれている

>>続きを読む

ブッチャーズの曲たちとともにバンド内部の軋轢や絆が描かれている。微笑ましい場面もピリピリした緊張感のある場面も、その後に流れる荒涼としているがどこか瑞々しい音に流されていく。

「俺はアーティストと…

>>続きを読む
さく

さくの感想・評価

4.0
2回目。yoyo a go goやレイジの前座でブーイング食らった時の映像などレアなものが見れる。小松さんが文句を言っているのもここでしか見れないかも。
タ

タの感想・評価

3.5
記録として。
当時劇場にて観賞。
吉村さんも私のアイドルですね。
昔渋谷パルコ前を田渕ひさ子氏と一緒に歩いているのを見て、かなり驚きました(結婚前)合掌。
Aoi

Aoiの感想・評価

3.9
Oasis然りそのバンドを少しずつ聴き始めた頃にドキュメンタリーを見るの一番いい。
田渕さんの妻や母としての顔が見れて嬉しかった。
kazco

kazcoの感想・評価

4.0

バンドで食っていくということ、それをまざまざと見せつけられる映画。
給料が払えない、今後どうやってバンドを回していくか等、シビアな話をしている側でも吉村秀樹と田渕ひさ子の子供が我関せずといった感じで…

>>続きを読む

生き様に震える作品かと思いきや否応なく現実を直視させられるリアリズムと、バンドという生き物の特異性が抉り出されていく。
それでも楽曲はどこまでも美しくて…挿入される吉村さんの爪弾くアコースティックギ…

>>続きを読む
hiziriya

hiziriyaの感想・評価

3.8

「自分はアーティストとかミュージシャンじゃないんですよね。ただのバンドの人なんですよね」。
情熱大陸に出るような人なら、逆説的に音楽へのこだわりをかっこよく表すセリフになっちゃうんだろうけど、これを…

>>続きを読む
g

gの感想・評価

3.5

ファンなら。曲を聴く程度だったから知らないことだらけで楽しめた。
「あと2年で死ぬって言われた」、お酒飲んで体調崩してるのに対して、「そんなんじゃ本当に死んじゃうよ」みたいなシーンがあるのがなんとも…

>>続きを読む
Shohei

Shoheiの感想・評価

4.0

ブッチャーズを始めて生で見たのは2010年のフジのホワイトで、自然と鳥肌が立った感覚を今でも覚えている。このバンドをリアルタイムで見れたこと誇りに思う。映画はドキュメンタリーっていうよりライブ映像が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事