井出

セーラー服と機関銃の井出のネタバレレビュー・内容・結末

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

相米慎二、かなり特徴的。カメラはかなりこだわっている。できるだけカットは切らないけど、かといってシンプルではなく、いろんなアングル、動きを使う。発想がすごい。
あと、セリフ。特に女性。相米慎二の女像、とにかくかわいい。それを薬師丸ひろ子がやるから、余計かわいい。宮崎駿もそうだけど、天才は女の子の描き方が変態的にかわいい。紙一重だね。
世界観も斬新。ふとっちょのアジトのセットとか。役者も特徴的。渡瀬さんはかっこいい、酒井さんは髪があって癒し系。そしてみんな若い。てか端役が豪華すぎる。
登場人物はみんなピュアで、屈託がない、憎めない。相米慎二にとって、ヤクザも女子高生も同じ。彼がいかに純粋でそれが天性のものかがよく分かる。
井出

井出