天国の日々の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『天国の日々』に投稿された感想・評価

あー
3.6
半分は悪魔半分は天使
質感がいい
動物を挟むカットフェード
マジックアワー
逆光のシルエット
蝗害のとき、炎をバックにした画綺麗すぎる
曲も陽気でいいかんじ

人生は一度きり、生きてる限り悔いなく送るべきである。


まるで絵画のようなアメリカの美しい小麦畑の景色と、1900年代初頭に生きる人たちのヒューマンドラマ。
リチャード・ギア演じる主人公の妹が語る…

>>続きを読む
ryodan
4.2

何かイイ。R・ギアってこんなイケメンだったんだなって改めて思った。流転の人生できっと貧困の中で生きていく事になるだろう、妹。搾取する側とされる側がほんの束の間、全くの別世界、天国の日々を送る。が長く…

>>続きを読む
稲
3.8

大半がマジックアワーなのは正直あざとすぎると思いつつも それがどうでもよくなるくらいには美しかった!

ストーリーは思いのほかシンプル
穏やかな日々の裏には 常に崩壊の気配が漂っていて やはり終わり…

>>続きを読む

天国の日々、そのタイトルにふさわしいずっと不思議な景色が続く農場だった。
宵や明けのマジックアワーの色味、今だったらVFXを使ってなんとかしちゃうのかもしれないけれど、それを実写でやった根気と胆力が…

>>続きを読む

モリコーネの劇伴に包まれたくてミニシアターで鑑賞。一面広がる小麦畑、マジック・アワーと呼ばれる柔らかい光を生かした映像が美しく、燃え盛る小麦畑の圧巻の映像と劇伴はダイナミックでした。

天国と地獄、…

>>続きを読む
3.7

自然の前景化、バイオレンスと人の営為のバランスとかはスタインベックっぽい。

妹のモノローグで進んで行くけど、映画自体の焦点化人物が妹というわけでは特にないのでなんかしっくり来ない。近代化とか人々の…

>>続きを読む

4Kリマスターにて。
完璧な映画。そういう印象。無駄のない100分という短さがその感想をより強くさせる。
自分がテレンス・マリックを知ったのは「シンレッドライン」が公開された頃で、"20年の沈黙を破…

>>続きを読む

・小説のような映画。人物は感情に抑揚があるのだが画にあまり抑揚がないので鑑賞中ツルツル観てしまう。あまり好みではない演出。トリュフォーと仕事を重ねた撮影監督だと知り、納得がいった。
・炎や銃声が響く…

>>続きを読む
雰囲気とテンポ感好き。
バッドランズとこれをとりあえず見たけど、テレンスマリック全然掴めてない。

あなたにおすすめの記事