ネトラセかぁ☺️とか思って観てた自分を頬が腫れるほどビンタしたい。
永遠に積み盤してたテレンス•マリックのやつ。「バッドランズ」で勢い付いたので4K上映を待たずして再生。そして激しく後悔。これ自宅…
貧民街育ちがお金持ちにみそめられて、その後本当に好きな人と…みたいな昔ながらの恋愛映画の鉄板の流れ。単なる恋愛映画だと思って観ていたが、登場人物にとって何が天国の日々だったのかを考えると奥行きがあっ…
>>続きを読む1番ワクワクしたのは船に乗ったところからアコギかきならしBGMが終わるまで。
「こんな人生も良いよね」にて愚弄者のご機嫌ムービーでまとまるのか。それはそれで良いと思ったら、きちんと裁きに合っていた。…
映像美に魅せられた。しかしただ「美しい」だけではこの映画の形容として相応しくないように思える。ただ美しいだけではなく、その内容においても非常に重要な問いを鑑賞者に提起するからだ。
一体どうすればラ…
死にかけの金持ちが自分の恋人に惚れたので、財産乗っ取りのために恋人を結婚させるが、金持ちはなかなか死なないし、恋人も金持ちにガチ恋しちゃうし、「しゃあねえ、切り替えてこ」と諦めた時、事実を知って殺意…
>>続きを読むこれはなかなかの作品です。1978年のちょっと古い映画ですが、素晴らしい映像に包まれた愛憎劇とでも言いますか、牧歌的で独特な感性が溢れていて、何度観ても引き込まれてしまいます。
物語自体は恐ろしく…
広大な麦畑や動物などの自然美が素晴らしかった。いなごは虫大丈夫な自分でもちょっとあんまりだったが笑
物語は最後以外は割と淡々としていた。
しかしどうしても気づけないが、やはりそういう何気ない日々が…
リチャードギア主演作で
若かりし姿がやはりかっこいい
あとは作品として撮影される自然や舞台となる町や家のセットが美しく
撮影技術を論じるのは元々関心あまりないし
詳しくはないが
この作品を観た後…