apple

ターミネーター2のappleのネタバレレビュー・内容・結末

ターミネーター2(1991年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

まさかの2から味方になられたのですね〜!ユーモアがツボばっかりで最高やった笑笑

発明自体が悪いんじゃなくて使い方が悪いって考えたいなと思ってしまい、よし!発明は全部跡形もなく潰してやるぜ〜!のノリには乗り切れんかったけど、
窮屈さの全くない自由なアクションシーンに魅せられたので流す!

あ、でもターミネーターって命の価値を学んだから人を殺さなくなったんじゃなくて、「人は殺してはいけない」ってコマンド打たれたから殺してないだけよな…?深層学習で学んだとかじゃないよな…?
てことはターミネーターという発明自体が悪いって話じゃなくて、それをどう使うか人間が倫理を管理すれば共存の道はあるってメッセージも組み込まれてるのか、、、な、、、?
でもそうすると最後のメッセージが「機械が命の価値を学べるなら人間も学べるはず」みたいな感じやったのと整合性が取れん、、絶賛迷子、、
apple

apple