無法松の一生に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「無法松の一生」に投稿された感想・評価

伊丹万作っぽさがふんだんに残されてる仕上がりはよいと思うけどそれ以上にずっと白塗りしてきた活劇の一枚目がモダンでおもろい顔してたっていうのが本当に発見だった。
ねこ

ねこの感想・評価

2.9

たまに旧作を探訪しますと評点はさておき酒がウマいですね。名義が違うのにすぐ長門サン!となる子役の顔は笑えます。付録のオナニーな映像は要らんなァ。6点。しんさん10点、たー兄7点、しいたん欠席で総合5…

>>続きを読む
石舞台

石舞台の感想・評価

3.0
録画視聴
NHKBSP

秘めた恋心からの恋愛ものに発展するのかと思いながら見ていましたが、、、
後で調べたら、戦時中のため、検閲で諸々カットされていたのですね。
バニラ

バニラの感想・評価

3.0

無類の喧嘩好き「無法松」と呼ばれる富島松五郎は少年との出会いによって運命を変えていく。
無法松の一生とは。
人力車夫の仕事で生涯を終えた松五郎の真っ直ぐな心意気が美しい。
字も読めない松五郎、吉岡夫…

>>続きを読む
無法松が検閲のせいでただの聖人になってる
最初の解説がないとわからない

ラストシーンがCGではなくフィルムで撮っていることがすごい。とても幻想的
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1940年代映画:小説実写映画化:人間ドラマ:大映:日本映画傑作全集〗
1943年製作で、岩下俊作の小説『富島松五郎伝』を実写映画化らしい⁉️

2023年1,843本目
寅さんに影響を与えてるの、なるほどってかんじ。
運動会のシーンの面白さとか、そのまま引き継いでるとこもあった。
カオチ

カオチの感想・評価

3.0

やっと見れた阪妻ver

ドキュメンタリーは後から上映が良かったんじゃなかろうか😂

隣で観ていた老夫婦の婦人の方が
上映中に歌い出したの面白かったな
可愛いすぎた

福岡だけど、この小倉の方言とか…

>>続きを読む
Ginny

Ginnyの感想・評価

3.0

午前十時の映画祭で鑑賞。
朝8:25からなんですけど…というわけで寝ちゃった(;o;)

今回の上映に至るまでの映像修復や制作当時の時代背景、戦時中や戦後GHQによる検閲など作品があった憂き目、悲し…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

3.0

午前十時の映画祭で鑑賞。上映前に解説のミニクリップ付。
このまま解説良かった。上映の裏話やカットされたシーンとその背景、来週上映される三國連太郎さん主演の映画とどこが違うのかが良くわかる。
園井恵子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事