皆殺しの天使に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「皆殺しの天使」に投稿された感想・評価

61年当時は 進んでいたかもしれないけれど
今見るとそれほどでも
退屈せずには見られましたけど
19年1月12日新文芸坐
k

kの感想・評価

3.0


観客の騒がしい映画館で見ると、スクリーンの世界を、館内で疑似体験してるような気分になれると思います。
遅々として進まぬ奇怪なストーリーに耐えきれず、ビニールをがさごそする人、いびきをかく人、果ては…

>>続きを読む
Inori

Inoriの感想・評価

2.9

正直言って、よく分からない映画だったけど、何かを風刺しているのは感じられた。おそらくこの時代のメキシコの状況や文化を理解していたら痛烈な映画なのだろうなとは思うが、私には少々分かり辛いと感じた。こん…

>>続きを読む
最後どうなるんやろ〜と思って見てたら、なんか妙に納得させられた結末でした。
eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

2.9
なんとなく皆が帰らないから帰らない、的な話かと思ったら、まじ結界が張られた感じでびっくりする。ここでのシルヴィア・ピナルももうひとつ。

このレビューはネタバレを含みます

・ある高貴なパーティが終わろうとしてるとき参加者は何故か誰一人として帰ろうとせず会場の床に寝て夜を明かす
・密室に閉じ込められた人々の人間性が次第に露になる
・集団の軟禁状態が集団ヒステリーのメタフ…

>>続きを読む
nasty

nastyの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

金持ち連中が晩餐会に集まるが何故か部屋から出れなくなる話。
徐々に精神的、肉体的に追い込まれていく。

最初は体裁を作っていたが崩壊してくる。

最後は殺人を行おうとする。人は弱い生き物だ。
Catvery

Catveryの感想・評価

2.5
ルイス・ブニュエル監督特集
11:50〜
pamphlet:A5set 劇場購入
2019.08.20 DVD:再鑑賞
どなべ

どなべの感想・評価

3.0
何がダメってわけじゃないけど、見てて特に思うことがない、、
綺麗な映像も音楽もないからかな
こんな40年代みたいな撮り方しないで欲しかった
mononcle

mononcleの感想・評価

2.5

せっかく、事前に澁澤龍彦のブニュエル評を読み返していたのに、この不可解さはなんだろう。扉を開けるか窓を開けてくれ!それにキレイどころ数多集めておきながらフェティッシュ度は期待はずれ。薄暗がりでドレス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事