死霊のえじきのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『死霊のえじき』に投稿されたネタバレ・内容・結末

社会が崩壊しつつある世界での科学の存在意義とか、生きていることの定義とか、”フランケンシュタイン”博士から発せられる問いかけに考えさせられる。

「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」でも報告されて…

>>続きを読む

2022/08/25観賞

観ながら感想メモ

人間の集団内に派閥があって争って、
「ゾンビ映画とは人間関係」がこの作品でもよく分かる。

クソラテン野郎...もらった命をてめえ......ありがと…

>>続きを読む
途中の人間同士の争い中は「早くゾンビ出ないかな〜🤔」って思ってたけど最後にこれでもかと出てきて満たされた👶🏻
レビューし忘れてたからついでに再鑑賞

前半は会話劇の心理描写多め

終盤のゾンビ山盛り祭りは最高

エレベーター下りきるまでちゃんと待ってるゾンビたち可愛い

バブの最後の敬礼好き

主人公は本作内最弱の立場なのが良い。冒頭から大変ですよ。しかも常に善性だし目的は研究で逃げることじゃないのも良い。制作側はどう考えても博士大好きだろうけどww復讐はゾンビが代わりにやってくれるので主…

>>続きを読む

11年前ぐらいに兄の勧めてま見ました。

グロテスクな描写が多かったのでしたが、バブゾンビがおもろかったです🌟✨👊👊🌟✨👍👍💫💫✊✊

バブゾンビに物の使い方を教える科学者がおもろかったです🤣🤣✨✨…

>>続きを読む
ずっとウザい敵対キャラがどうやってボロボロに死ぬかまでを楽しみに見る映画
早くみんなで飛んどけばよかったね!

ゾンビ占拠率99%!と謳っておきながら、前半はただ基地内での軍人と科学者の衝突。オブ・ザ・デッド前2作でゾンビ映画のスタンダードを確立して、今度は人間ドラマに焦点を当てつつゾンビの在り方も洗練されて…

>>続きを読む
ロメロ三部作の3。描写がエグすぎてキモイ。ゾンビに若干人格めばえ始めるやつ。敬礼とか発砲もする。

○衝撃的な絵面ばかり

○特殊メイクすごい

○ゾンビを捕獲して血みどろになりながら研究してるって、そんなゾンビ映画見たことない。

○ゾンビが知性を持ってるのも新鮮

○最後夢オチ?そんな風に見え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品