小早川家の秋の作品情報・感想・評価・動画配信

『小早川家の秋』に投稿された感想・評価

青二歳

青二歳の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

小津は松竹以外でもキッチリ良作仕上げますねぇ、新東宝"宗方姉妹"、大映"浮草"も良かったが東宝の今作もよい。中村鴈治郎はやっぱり"老いてなお益々盛ん"!かわいい〜(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु…

>>続きを読む
Py

Pyの感想・評価

3.5
血が逆流して止まらない。

現代人に足りないのは寂寥感だ。

037****
□物 語 ★★★★★ ★★★
□配 役 ★★★★★ ★★★★
□演 出 ★★★★★ ★★★
・テ ン ポ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆
・喜怒哀楽 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆
・ドキドキ ☆☆☆☆☆ …

>>続きを読む
Ashjp

Ashjpの感想・評価

4.5
小津映画では珍しい関西が舞台。中村鴈治郎と新珠三千代のやり取りが最高。映像も綺麗で小津映画の中でもかなり好きな方!

原節子の「あたしはこれでいいのよ、このままよ」の前後のシーン、音楽が不穏で異物感が漂ってるけど、つなぎが巧妙ですげーな…と思ったらいきなり終わった笑

少し変わった小津作品だなと思ったら松竹ではない…

>>続きを読む
DUN

DUNの感想・評価

3.6

u-nextで鑑賞。

女系家族見たあとなんで、中村鴈治郎演じる腹黒い大番頭が、今回は妾を持つ大阪の造り酒屋の大旦那役に。

京都の妾宅は三味線が流れてて粋な雰囲気の町家。
妙齢の原節子が色っぽい。…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

4.5

やはり、本作は、新珠さんが素晴らしい。それと、浪花千栄子も素晴らしい。

これ、森繁が唯一、出演した小津作品なわけでもあるんだが、森繁と小津はやはり合わなかったようだ。

森繁が少ししか出てこないの…

>>続きを読む
yz

yzの感想・評価

3.5

老いた人の生に、女性の結婚という「イエ」の問題、同じモチーフ。
会話のユーモア、テンポが巧み。

イエも、和洋の混交も時代だなという感じ。また後者は、死・人生という要素も合わせて流れていく時(時間・…

>>続きを読む
Haru

Haruの感想・評価

-
やっぱり小津安二郎好き。I love this director's works
usausa

usausaの感想・評価

-
2021/1/1見た 家族と
>>|

あなたにおすすめの記事