好みの分かれる映画
楽しめない人にはとことん退屈だと思う
悪く言えばストーリーに起承転結は無く映像も凡庸
良く言えば才能溢れる北野晶夫の非凡な日常を切り取った映画
競技の世界に身を置いたことがある人…
なんといってもこの映画はいい映画というより好きな映画でしょう!オンタイムの人には(^_^)
BMWアルピナ、ラストの字幕、そしてローズマリー・バトラーのRiding High・・・強烈だった~(^O…
大藪春彦の原作を丸山昇一が脚色、撮影は仙元誠三、草刈正雄が主演。これは強力なスタッフsで大いに期待されるところだ。問題は角川自身が監督したことで、どうもノリが悪い出来となった。彼の監督作でよいと思っ…
>>続きを読むおー……
どうした、どうした……
ドイヒーだぞ……
バブルでお金あるからって、
映画作っちゃだめでしょ、
角川さん……
演出、脚本、
両方酷かった……
演出は、
凡庸な画角と固定…
角川春樹の初監督作品。中学生の時に観た真田広之の伊賀忍法帖と同時上映。
マックウィーンの栄光のルマンを意識したものかもしれないが、アランドロンにも見えた。
無口で寡黙な設定にして正解だったと思う。
…
角川春樹初監督作品。
お目当ての監督(誰なんだろう)に断られて『この作品の監督はハングリーではダメなんだ』との事で大金持ちの自分が監督に。
演出の素人をカバーする為にセットやロケ費に大金をかけて、見…