モンスターズクラブに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「モンスターズクラブ」に投稿された感想・評価

雪深い山中で自給自足の生活をしている瑛太。
彼は自分の存在や家族の死を世間に知らしめるため、
企業や官庁に爆弾を送り続ける。

そんな生活に自問自答しているところに、
自殺した兄(窪塚洋介)や弟が…

>>続きを読む
mylife

mylifeの感想・評価

3.0

「モンスターズクラブ」を初鑑賞してみた。ほんまは「破滅の日」と言う作品の方が観たかったんやけれども。豊田利晃監督の作品。何となく過去に観た作品を振り返ってみたい。

まずは「ポルノスター」「青い春」…

>>続きを読む
爆弾魔(瑛太)がテロ行為を正当化するが、家族の幻想が現われ、自分自身を失っていくような感じ?
朗読劇に映像が付いている。
よくぞこんな映画を撮らせてくれたものだ。
山奥で1人で手製の爆弾を作り大企業に送りつける孤独なテロリストのお話

「何もかもぶっ殺したいんだろ、良一」

可哀想な瑛太。
強がってる妹。

金が無ければこんな風になってなかったのかも。
金があったからこんな風になったのかも。

違うな。
金が無かったら無かったで、
なんにせよ気持ち悪く、未練がましく、爆…

>>続きを読む
中

中の感想・評価

3.0
「お前はまだ、世界を愛してるよ」
このセリフが印象的
謎に包まれた美しくて哀しい映画

なんだか良く分からなかったですが、主人公の几帳面な性格が日々の生活の中のルーティンや爆弾の作り方に反映されている感じは好きでした。

💣ストーリー
雪山にある小屋で独り、俗世間から隔離された原始的な…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

3.0

18年間に渡りアメリカの主要企業に爆発物を送り続けた爆弾魔「ユナボマー」ことセオドア・カジンスキーに着想を得て、現代日本の雪山にこもって企業を標的に孤独に爆弾を送り続ける若者を描いた作品(Wikip…

>>続きを読む
映像は美しく、シーンの画はいいが脚本がぎっしり詰まった内容ではない。十分に描き切ったとは言えないだろう。しかし瑛太の画になる顔は良い。彼主演の代名詞的な作品がなぜ出ないのだろうか、あれば教えて欲しい。
世界鬼

世界鬼の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どんなに大層な意見があろうとも、どれだけ大きな事をしようとも、自分の殻に閉じこもってる限りは、誰にも見向きされない。
>|

あなたにおすすめの記事