イヴの時間 劇場版の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 家政婦型アンドロイドと人間の共存を描いた、感動的な作品
  • アンドロイドたちの感情表現や人間との関係性が深く描かれている
  • 音楽やカメラワークが独特で、SFファンにもおすすめ
  • ロボットと人間の倫理観について考えさせられるシーンが多い
  • オムニバス形式でストーリーが展開されるが、終わり方に少し物足りなさがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イヴの時間 劇場版』に投稿された感想・評価

ねねこ

ねねこの感想・評価

3.0

なんだか不思議な作品でした。
世にも奇妙な物語をらいとにしたような…アンドロイドにも心があるのか、色々考えられるラストもよかった。
最初オムニバスというか総集編?なのわからなくて、なんか途中で切れた…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

2.5

シネマシティb_st。aiboにまったく愛着湧かなかった経験上、真崎の感覚はさっぱりわからん。では完全人型ならいいのかと言えば、店の内外で異なるサミィの人格(?)が説明されていない以上気味悪いなとい…

>>続きを読む
AI使えることがワードとかエクセル並みの常識になってるいまだから、受肉さえしたら本当にこんな世界になるだろうよね

これからはチャットGPTにも生成AIにも敬語使うようにします
黒雪

黒雪の感想・評価

4.0
使い古されたテーマにですが面白い。各所に暖かみがありゆったりとした雰囲気がとても魅力的でした。回収してない伏線があるのが勿体無いが、作品の雰囲気を考えればこれで良いかなと思います。

ロボットと人間が、ある喫茶店をきっかけとして、心を通わせはじめる。2時間未満の尺でも緻密さが際立つストーリーは圧巻。大規模言語モデルにより発せられる言葉は、アウトプットとしては人間と同じでも、アプロ…

>>続きを読む
ど忘れ

ど忘れの感想・評価

3.2
昔勧められて観たけどホントにアンドロイドとは、AIとは何か考えさせられる作品だしもう一度観ても楽しめれる
人間とロボットの共存って今後も気になる
ロボットは友人にも恋人にも家族にもなり得る存在なのかなぁと考える作品
続編はまだなのかぁ
>>|

あなたにおすすめの記事